現戦時下の土木工法
河村協 著
附録: 防空土木一般指導要領, 水道路橋設計示方書案
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
標題
目次
第1章 緒論 / 1
第2章 道路 / 7
第1節 側溝 / 7
第2節 水拔管 / 10
第3節 溝蓋 / 12
第3章 道路橋 / 16
第1節 無筋コンクリート橋 / 16
第2節 一般橋梁 / 19
第3節 木梁橋設計者 / 21
(1) 表の説明 / 25
(2) 計算例 / 29
第4節 ヂベル / 30
(1) 輪形ヂベル / 33
(2) 獨樂形ヂベル / 34
(3) トラ・ヂベル / 35
(4) 獨樂形トラ・ヂベル / 36
(5) 織本式ヂベル / 37
第5節 擬寶珠 / 38
第6節 親柱文字板 / 41
第7節 珪酸性混和セメント / 44
第4章 河川 / 47
第1節 護岸 / 47
第2節 水制 / 54
第5章 竹材 / 61
第1節 種類 / 61
第2節 規格及び價格 / 65
(1) 規格 / 65
(2) 等級 / 66
(3) 協定價格 / 68
第6章 防空橋梁 / 69
第1節 空襲判斷 / 69
(1) 空襲の必然性 / 69
(2) 空襲目標 / 71
(3) 爆撃機 / 72
(4) 投下爆彈 / 74
(5) 命中精度 / 77
第2節 破壞爆彈の効力 / 77
(1) 着速 / 80
(2) 衝撃 / 80
(3) 侵徹 / 81
(4) 破壞圈の半徑 / 81
(5) 破壞の深さ / 82
(6) コンクリートの破壞の深さ / 82
第3節 各種爆彈の効力 / 84
第4節 防空橋梁の必要性 / 88
第5節 防空橋梁 / 92
I. 補強防護應急處置 / 92
(1) 下部構造 / 93
(2) 上部構造 / 93
(3) 應急修理 / 94
(4) 僞裝 / 97
II. 新設橋梁 / 100
(1) 架設地點の選定 / 101
(2) 徑間割り / 102
(3) 上部構造の型式 / 102
III. 廣場 / 103
IV. 耐彈橋梁 / 105
(1) 下部構造 / 106
(2) 上部構造 / 107
第6節 輕量コンクリート / 111
(1) 大島産火山砂利 / 113
(2) 淺間輕量コンクリート材料 / 114
(3) 輕量コンクリートの性質 / 122
(4) 輕量コンクリートの仕樣書 / 122
第7章 勞力問題 / 124
附録第1 防空土木一般指導要領 / 131
1. 鐵道 / 131
2. 軌道 / 134
3. 地下鐵道 / 135
4. 港灣 / 136
5. 道路及附屬物 / 137
6. 上水道 / 138
7. 下水道 / 140
8. 河川湖沼 / 141
9. 發電水力 / 142
10. 橋梁 / 142
11. 特殊構造物 / 144
12. 公園緑地 / 145
13. 都市計畫 / 146
附録第2 木道路橋設計示方書案 / 148
第一章 總則 / 149
第二章 荷重 / 149
第三章 活荷重負載ノ方法 / 151
第四章 荷重ノ分布 / 151
第五章 許容應力 / 153
第六章 部材ノ設計 / 154
第七章 設計細目 / 155
第八章 雜則 / 159
木示第二條關係 / 159
木示第三條關係 / 159
木示第五條關係 / 161
木示第六條關係 / 161
木示第九條關係 / 162
木示第十條關係 / 163
木示第十二條關係 / 163
木示第十六條關係 / 163
木示第三十四條關係 / 165
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
書名
現戦時下の土木工法
著作者等
河村 協
河村 恊
書名ヨミ
ゲン センジカ ノ ドボク コウホウ
書名別名
Gen senjika no doboku koho
出版元
山海堂出版部
刊行年月
昭和17
ページ数
175p
大きさ
22cm
NCID
BA46756483
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46016915
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
国立国会図書館デジタルコレクション
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ