|
作業とレイアウト : 流れ作業と工場の配置
川島正治 著
[目次]
- 目次
- 緒論
- 1. レイアウトの意義、内容 / p15
- 2. レイアウトの目標 / p15
- 3. レイアウトの制約条件 / p16
- 4. レイアウトの代表的型式 / p21
- 5. レイアウトと工程管理 / p22
- 6. レイアウトと作業管理 / p25
- I 基礎編
- 第1章 基本分析手法 / p27
- 1. 調査の必須要件 / p27
- 2. 工程研究 / p31
- 3. 作業研究 / p52
- 第2章 レイアウトの調査手順 / p83
- 1. 予備調査 / p83
- 2. 調査対象に応じた分析手法 / p84
- 3. 分析結果の検討 / p85
- 4. レイアウトの方針決定 / p97
- 5. 改善具体案の立案 / p100
- 6. 改善案の実験 / p101
- 7. 新旧比較および空気作り / p102
- 8. レイアウト担当部門の位置 / p103
- 9. レイアウト調査と実施計画 / p105
- 第3章 レイアウトの型式と特徴 / p107
- 1. 機械工場における機械配置方法の発達過程 / p107
- 2. ブロック式レイアウト / p107
- 3. 類似作業別レイアウト / p109
- 4. 類似部品別レイアウト / p109
- 5. 類似工程別レイアウト / p110
- 6. 流れ作業 / p120
- 7. 工場単位のレイアウト / p137
- 第4章 レイアウトの維持 / p142
- 1. 工程管理 / p143
- 2. 作業管理 / p148
- 3. レイアウト実施基準 / p153
- II 資料編
- 1. 法規‐労働安全衛生規則‐ / p165
- 2. 作業環境 / p167
- A. 光 / p167
- B. 空気 / p173
- 3. 人体 作業台 椅子 / p177
- A. 人体の占有容積 / p177
- B. 作業台 / p177
- C. 椅子 / p181
- 4. 運搬設備 / p181
- A. 運搬路 / p181
- B. 運搬車 / p181
- C. シュート / p185
- D. 運搬および物上げ機械‐主として屋内用‐ / p186
- 5. コンベヤー / p186
- A. ローラー・コンベヤー / p186
- B. ベルト・コンベヤー / p192
- C. 板子コンベヤー / p195
- D. エプロン・コンベヤー / p196
- E. チェイン・コンベヤー / p198
- F. ネジ式コンベヤー / p198
- G. コンベヤーの自働コントロール / p199
- 6. エレベーター / p200
- A. エレベーター / p200
- B. 荷積エレベーター / p200
- C. バケット・エレベーター / p200
- III 実例編
- 1. 類似工程別レイアウト / p202
- A. ベルト・コンベヤー・システムによるロット作業 / p202
- B. 移動倉庫式オーバーヘッド・チェイン・コンベヤー / p205
- 2. 流れ作業 / p205
- A. 部品流れ作業 / p205
- B. 組立流れ作業 / p213
- 3. タクト作業 / p215
- 参考文献 / p220
- 索引 / p221
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
作業とレイアウト : 流れ作業と工場の配置 |
著作者等 |
川島 正治
|
書名ヨミ |
サギョウ ト レイアウト : ナガレ サギョウ ト コウジョウ ノ ハイチ |
出版元 |
日本能率協会 |
刊行年月 |
1959 |
版表示 |
新訂増補版 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA44236584
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
59008966
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|