|
愛知県教育年報
1970年
愛知県教育委員会事務局調査課編
[目次]
- 目次
- 序
- 第I部 総説編
- 第1章 愛知県教育委員会 / 1
- 第1節 教育委員会事務局の機構 / 1
- 第2節 教育委員会所管の教育機関 / 2
- 第3節 教育委員会会議 / 6
- 第2章 教育財政 / 9
- 第1節 昭和44年度の教育費 / 9
- 第2節 昭和45年度の教育費 / 11
- 第3章 学校施設 / 13
- 第1節 公立学校建物の実態 / 13
- 第2節 公立学校建物建築状況 / 15
- 第4章 人事管理 / 16
- 第1節 教職員の人事 / 16
- 第2節 教育職員の免許 / 21
- 第3節 教育職員の認定講習 / 21
- 第4節 教職員の給与 / 22
- 第5節 退職後の給与ならびに公務災害補償 / 24
- 第6節 教職員の共済制度 / 26
- 第5章 調査統計 / 35
- 第6章 広報活動 / 37
- 第7章 市町村教育委員会 / 39
- 第1節 市町村教育委員会の行政 / 39
- 第2節 市町村教育委員会の財政 / 42
- 第II部 教育編
- 第1章 学校教育 / 47
- 第1節 学校教育の指導 / 47
- 第2節 現職教育 / 58
- 第3節 道徳教育・生徒指導 / 77
- 第4節 産業教育 / 82
- 第5節 定時制・通信制教育 / 87
- 第6節 特殊教育 / 90
- 第7節 へき地・複式教育 / 97
- 第8節 幼稚園教育 / 100
- 第9節 学校図書館指導 / 102
- 第10節 学校視聴覚教育 / 106
- 第11節 交通安全指導 / 107
- 第12節 修学旅行 / 111
- 第13節 研究指定校 / 115
- 第14節 教育研究団体の助成 / 123
- 第15節 教科書の採択と給与 / 125
- 第16節 高等学校入学者の選抜 / 135
- 第17節 施設・設備の充実 / 137
- 第18節 その他 / 142
- 第2章 社会教育 / 145
- 第1節 社会教育の指導 / 145
- 第2節 青少年教育 / 148
- 第3節 成人教育 / 163
- 第4節 文化振興 / 174
- 第5節 文化財の保護 / 176
- 第6節 視聴覚教育 / 185
- 第7節 社会教育施設 / 193
- 第8節 新生活運動 / 202
- 第9節 交通安全運動 / 211
- 第10節 関係団体および資料 / 213
- 第3章 保健厚生 / 217
- 第1節 学校保健 / 217
- 第2節 学校給食 / 228
- 第3節 社会教育 / 238
- 第4章 体育 / 242
- 第1節 体育の指導 / 242
- 第2節 学校体育 / 243
- 第3節 社会教育 / 250
- 第5章 県立教育機関ならびに施設 / 266
- 第1節 愛知県科学教育センター / 266
- 第2節 愛知県立養護教論養成所 / 283
- 第6章 教育奨励 / 285
- 第1節 奨学 / 285
- 第2節 表彰 / 291
- 第III部 資料編
- 1 学校数・教員数・児童生徒数等に関する資料 / 資1
- 2 収容人員別学級数に関する資料 / 資9
- 3 公立学校の教員構成に関する資料 / 資13
- 4 卒業後の進路状況に関する資料 / 資28
- 5 地方教育費に関する資料 / 資34
- 6 幼児・児童・生徒の健康状態に関する資料 / 資40
- 7 児童・生徒の体力運動能力に関する資料 / 資46
- 8 愛知県中小学校体育連盟スポーツバッチテストの結果 / 資44
- 録
- 人名簿 / 付1
- 1 愛知県教育委員会 / 付1
- 2 愛知県産業教育審議会 / 付3
- 3 愛知県社会教育審議会 / 付4
- 4 愛知県文化財専門委員 / 付5
- 5 銃砲刀剣類登録審査委員 / 付6
- 6 愛知県高等学校教育研究協議会委員 / 付6
- 7 市町村教育委員会委員長・教育長 / 付7
- 公布条例・規則および重要通達一覧 / 付11
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
愛知県教育年報 |
著作者等 |
愛知県教育委員会
|
書名ヨミ |
アイチケン キョウイク ネンポウ |
書名別名 |
Aichiken kyoiku nenpo |
巻冊次 |
1970年
|
出版元 |
愛知県教育委員会 |
刊行年月 |
1970 |
ページ数 |
6冊 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA40537170
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
71019822
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|