租税法

水野忠恒 著

租税実体法に重点を置いた体系書。地方分権を考える上で必要な、地方税に関するパートを新設。国税徴収手続を詳説したほか、平成21年度主要税制改正、公益法人制度改革や新信託法に関わる税制改正等を織り込んだ。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1編 租税法の体系と基本制度(租税の意義と原則
  • 納税義務の確定手続と納税環境の整備
  • 納税義務の履行・消滅
  • 租税争訟)
  • 第2編 所得課税(所得税法
  • 法人税法)
  • 第3編 相続・贈与税(相続税法)
  • 第4編 消費課税(消費税法)
  • 第5編 地方団体の課税(地方税)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 租税法
著作者等 水野 忠恒
書名ヨミ ソゼイホウ
書名別名 Theory of tax law in Japan
出版元 有斐閣
刊行年月 2009.4
版表示 第4版.
ページ数 826p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-641-13057-9
NCID BA89858645
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21597352
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想