食生活論

福田靖子 編著

本書は、人間にとって"食べる(食事)"とは何かを、食の持つ生理的、精神的、社会的、文化的、教育的機能を中心にして、住の食空間も含めて多方面から総合的に捉えた内容となっている。特に食生活の各機能を現代の食の抱える問題と関連させて提起し、現在の食生活にとって何が重要かを考えるように構成し、最後の章で各々の提起した問題の解決のヒントを示した。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 食生活の概念
  • 2 現代の食生活
  • 3 食の文化
  • 4 住まいの中の「食」空間
  • 5 食料問題と食生活
  • 6 これからの食生活

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 食生活論
著作者等 武藤 八恵子
福田 靖子
小川 宣子
貝沼 やす子
武田 紀久子
書名ヨミ ショクセイカツ ロン
出版元 朝倉書店
刊行年月 1994.10
ページ数 170p
大きさ 21cm
ISBN 4254610297
NCID BN11523287
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
95007101
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想