筋肉の動きを探る

御橋広真 著

本書でとりあげた「筋収縮」は、生物、医学、物理などの境界領域でもっともホットな話題のひとつである。本書では、物理系の読者の生物学への橋渡しとして、はじめに「生きていること」と「動くこと」の関係、ついで運動するタンパク分子のイメージについて考え、それらをベースにして、細胞の共通な運動形態である「滑り運動」、および筋の運動システムとしての「筋収縮」について平易に解説した。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 「動く」ということ
  • 2 タンパク分子が動き、細胞が動く
  • 3 滑り運動
  • 4 筋の収縮とその制御

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 筋肉の動きを探る
著作者等 御橋 広真
書名ヨミ キンニク ノ ウゴキ オ サグル
シリーズ名 クローズアップ
パリティ物理学コース
出版元 丸善
刊行年月 1994.9
ページ数 153p
大きさ 21cm
ISBN 4621039970
NCID BN1135264X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
95003880
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想