ロシアの歴史と文学

植野修司 著

[目次]

  • もくじ
  • まえがき
  • ロシア文明の夜明け / 1
  • ロシア文明の夜明け / 3
  • 一三世紀以後 / 5
  • 一八世紀の歴史と文学 / 11
  • ピョートル大帝の大改革 / 13
  • 一八世紀第一期文学 / 15
  • 一八世紀第二期文学-古典主義 / 15
  • 一八世紀第三期文学-センチメンタリズムを超えて / 17
  • ロマノーソフ / 19
  • フォンヴィージン / 20
  • ラジーシチェフ / 22
  • 一九世紀ロシア文学 / 25
  • デカブリストたち / 27
  • グリボエードフ / 29
  • 西欧思想の輸入について / 34
  • プーシキン / 39
  • オネーギン
  • タチヤーナ
  • レンスキー
  • レールモントフ / 49
  • ゴーゴリ / 53
  • 四〇年代のロシア文学とベリンスキー / 57
  • ツルゲーネフ / 61
  • オストロフスキー / 69
  • 批判的レアリズム / 73
  • チェルヌイシェフスキー / 76
  • ネクラーソフ / 80
  • サルトゥイコフ・シチェードリン / 85
  • 一九世紀ロシア文芸の一つの特質 / 88
  • ウスペンスキー / 92
  • ドストイェフスキー / 97
  • 『貧しき人びと』
  • 『白痴』について
  • 『カラマーゾフの兄弟』
  • ドストイェフスキー論 / 124
  • トルストイへの道をたどりつつ / 130
  • 一九世紀八〇年代 / 138
  • トルストイ / 150
  • チェーホフとその周辺 / 172
  • ゴーリキーと社会主義革命 / 191
  • ショーロホフ『静かなるドン』 / 204
  • 付ソヴェート文学 / 215
  • 社会主義建設時代の文学 / 217
  • 大祖国戦争時代の文学 / 219
  • 戦後のソヴェート文学 / 221
  • 参考書
  • あとがき
  • 人名索引
  • 事項索引
  • 作品名索引
  • 作中人物索引

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ロシアの歴史と文学
著作者等 植野 修司
書名ヨミ ロシア ノ レキシ ト ブンガク
シリーズ名 市民教室 ; 15
出版元 法律文化社
刊行年月 1965
ページ数 228p 図版
大きさ 19cm
NCID BN08368313
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
66001238
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想