シリーズ授業 : 実践の批評と創造  7

稲垣忠彦 ほか編

跳んだりからだを回転させたりしながら、内部感覚をみがき、子どもたち自身がからだづくりに挑戦する授業を追求。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 授業を批評する(「箱跳び」の授業を批評する
  • 「マット運動-側転」の授業を批評する)
  • 2 実践の記録(箱を跳ぶ
  • マット運動-側転)
  • 3 授業を見直すために(新しい体育の授業
  • からだとこころの自在をもとめて
  • 体育と笛
  • からだを動かすものは何か)
  • 4 討論を終えて(こころよく美しい走りを求めて
  • 「わざ」を育てる)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 シリーズ授業 : 実践の批評と創造
著作者等 稲垣 忠彦
書名ヨミ シリーズ ジュギョウ
書名別名 体育 : 跳ぶたのしさ・側転
巻冊次 7
出版元 岩波書店
刊行年月 1991.9
ページ数 203p
大きさ 22cm
ISBN 4000041274
NCID BN06670985
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
91069714
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想