関東の芭蕉

阿部喜三男, 高岡松雄 著

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 序説 / 6
  • 東京都内 / 11
  • 芭蕉庵あと付近 / 11
  • 臨川寺・長慶寺など / 14
  • 新大橋など / 16
  • 橘町 / 17
  • 小名木川付近 / 18
  • 通町・小田原町 / 21
  • 堺町 / 23
  • 浅草・上野 / 24
  • 三宅坂付近 / 25
  • 千住 / 26
  • 神奈川県下 / 27
  • 川崎 / 27
  • 君ケ崎 / 28
  • 鎌倉 / 29
  • 箱根 / 30
  • 千葉県下 / 32
  • 行徳 / 32
  • 八幡 / 34
  • 鎌ケ谷 / 35
  • 布佐 / 36
  • 茨城県下 / 37
  • 鹿島根本寺 / 37
  • 鹿島神宮 / 38
  • 潮来 / 40
  • 本間家あと / 41
  • 埼玉県下 / 43
  • 草加 / 43
  • 春日部 / 45
  • 栗橋 / 47
  • 栃木県下 / 48
  • 間々田 / 48
  • 小山 / 49
  • 喜沢 / 51
  • 飯塚 / 52
  • 惣社河岸 / 53
  • 室の八島 / 54
  • 壬生・楡木・吉次の塚 / 55
  • 鹿沼 / 56
  • 文挾・板橋 / 56
  • 今市 / 58
  • 養源院・大楽院 / 59
  • 東照宮 / 61
  • 仏五左衛門 / 62
  • 男体山・裏見の滝 / 63
  • 含満が渕 / 64
  • 瀬尾・川室 / 65
  • 大渡り / 67
  • 船生 / 68
  • 玉生 / 69
  • 鷹内・矢板 / 71
  • 沢 / 72
  • 大田原・黒羽 / 74
  • 那須神社 / 75
  • 光明寺あと / 76
  • 余瀬の翠桃邸あと / 77
  • 那須の篠原 / 78
  • 犬追物あと / 80
  • 大雄寺 / 81
  • 浄坊寺家あと / 82
  • 雲巌寺 / 83
  • 野間・鍋掛 / 86
  • 高久 / 87
  • 松子 / 88
  • 那須湯本 / 89
  • 小屋・漆塚 / 90
  • 芦野の遊行柳 / 90
  • 愛宕山・兼載の庵跡 / 93
  • 寄居 / 94
  • 追分 / 94
  • 〔付載〕 白河編 / 95
  • 関の明神 / 95
  • 白坂から旗宿へ / 97
  • 庄司もどし / 98
  • 旗宿 / 99
  • 関山 / 100
  • 白河 / 103
  • 宗祇もどし / 104
  • 鹿島神社・うたたねの森 / 105
  • 忘れず山 / 106
  • 『関東の芭蕉』年表 / 107
  • 関係人物解説 / 111
  • あとがき

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 関東の芭蕉
著作者等 阿部 喜三男
高岡 松雄
書名ヨミ カントウ ノ バショウ
シリーズ名 芭蕉写真シリーズ ; No.1
出版元 豊書房
刊行年月 1966
ページ数 114p (図版共)
大きさ 19cm
NCID BN05047619
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
66007585
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想