低開発国開発理論の系譜

アジア経済研究所[編]

[目次]

  • 目次
  • あいさつ 東畑精一
  • 序章 本書の範囲と焦点 / p3
  • 第1節 本書の目的 / p3
  • I 本書の3つのねらい / p3
  • II 今までの仕事との関連 / p6
  • 第2節 「低開発国開発理論」の意味内容 / p8
  • I 低開発国とは / p9
  • II 開発とは / p16
  • III 理論とは / p20
  • 第1章 開発理論の文献目録 / p25
  • 第1節 「低開発国開発理論」の基本的な文献目録 / p25
  • I 英文文献に関する文献目録 / p25
  • II 邦文文献に関する文献目録 / p28
  • 第2節 「低開発国開発理論」の補足的な文献目録 / p30
  • I 英文文献に関する補足的文献目録 / p30
  • II 邦文文献に関する補足的文献目録 / p33
  • 第3節 低開発国研究の文献目録 / p33
  • I アジア低開発国研究の基本的な文献目録 / p34
  • II 低開発国研究のその他の文献目録 / p35
  • III 文献目録と文献解題の逐次刊行物 / p39
  • 第2章 戦前と過渡期-1950年まで- / p41
  • 第1節 1945年までの主要文献 / p41
  • I 「低開発国開発理論」に関する主要文献(英文) / p41
  • II 「低開発国の経済学」に関する主要文献(英文) / p43
  • III 「低開発国の経済学」に関する主要文献(邦文) / p49
  • 第2節 1946~50年の主要文献 / p50
  • I 「低開発国開発理論」に関する主要文献(英文) / p51
  • II 「低開発国の経済学」に関する主要文献(英文) / p54
  • III 「低開発国の経済学」に関する主要文献(邦文) / p59
  • 第3節 戦前の低開発国開発理論の全般的特徴 / p59
  • I 低開発国研究の特徴 / p59
  • II 後進性の根源についての古い常識 / p62
  • III 新正統派的見解の萠芽 / p74
  • 第3章 戦後の前半 / p77
  • 第1節 低開発国開発の歴史的背景 / p77
  • I 目的 / p77
  • II 諸家の意見 / p78
  • 第2節 1951~54年の基本的な書物 / p83
  • 第3節 1951~54年の低開発国開発理論の主要な文献 / p103
  • I 主要な英文文献 / p103
  • II 主要な邦文文献 / p106
  • 第4節 戦後前半における低開発国開発理論の全般的な特徴 / p111
  • I 対立と相違 / p111
  • II 新正統派的見解の生成・発展 / p116
  • 第4章 戦後の後半 / p129
  • 第1節 1955~60年の基本的な書物 / p129
  • 第2節 1955~60年の低開発国開発理論の主要な文献 / p167
  • I 主要な英文文献 / p167
  • II 主要な邦文文献 / p172
  • 第3節 戦後後半における低開発国開発理論の全般的特徴 / p174
  • I 相違・対立の継続 / p175
  • II 理論面での進展 / p177
  • III 新正統派的見解の成熟 / p185
  • 著者名索引 / p193

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 低開発国開発理論の系譜
著作者等 アジア経済研究所
坂本 二郎
書名ヨミ テイカイハツコク カイハツ リロン ノ ケイフ
シリーズ名 アジア経済研究シリーズ ; 第4集
出版元 アジア経済研究所
刊行年月 1961
ページ数 204p
大きさ 21cm
NCID BA51548441
BN02794680
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
61010570
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想