色彩の秘密

マルセル・ボル, ジャン・ドウルニョン 共著 ; 稲村耕雄, 中原勝儼 共訳

[目次]

  • 目次
  • 訳者のことば / p3
  • まえがき / p7
  • 第一章 可視スペクトル / p11
  • アリストテレスからゲーテまで
  • 分散
  • プリズムによるスペクトルの純度
  • プリズムなしのスペクトル
  • 波長と光の強度
  • スペクトル色の命名
  • 色の階梯
  • 中間色
  • 第二章 一次光源 / p29
  • 誤り,実験そして理論
  • 完全輻射
  • 白熱灯
  • 不連続スペクトル
  • 放電管
  • フォトルミネッセンス
  • 螢光灯
  • 第三章 薄い透明板 / p45
  • くもった媒質,空の青さ
  • 厚さと濃度の影響
  • 色と化学構造
  • フィルターの組み合わせ
  • フィルターのついた光源
  • 第四章 表面色 / p57
  • 正常反射
  • 薄膜の色
  • 拡散境界面
  • 染色
  • 加色混合と減色混合
  • 着色物質の特性
  • 海の色
  • 第五章 色彩の測定 / p69
  • 感覚の科学的研究
  • 実験条件
  • 混色の法則
  • 光の外見の分析
  • スペクトル輻射の視感度
  • 国際的測色法
  • 色彩三角形
  • 色彩の定義
  • スペクトル軌跡
  • 白熱:白の定義
  • 主波長と純度
  • 赤紫色
  • 着色光の細別
  • 乱反射面と透明板
  • 実際上の困難
  • 標準色票
  • 色彩再現の原理
  • 《原》色
  • 第六章 色彩感覚 / p95
  • ニュートンからヤングまで
  • 光電池との比較
  • 二色色肓の研究
  • 二元性
  • パーキンエ現象
  • 光色差間隔
  • ヤングの理論の確認と進展
  • 色感覚の進化
  • 残像(正と負)
  • 色の順序
  • 残像の重要性
  • 同時対比
  • 第七章 色の知覚 / p113
  • 感覚と知覚
  • 色と照明の不変性
  • 再び濁色について
  • 記憶の色
  • 色と表面の状態
  • 肓人と色彩
  • 暖色と寒色
  • 色の対応
  • 色の調和
  • 象徴としての色
  • 絵画と色彩表現
  • 照明における色
  • 工業における色
  • あとがき / p133

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 色彩の秘密
著作者等 Boll, Marcel
Dourgnon, Jean
中原 勝儼
稲村 耕雄
ジャン・ドウルニョン
マルセル・ボル
書名ヨミ シキサイ ノ ヒミツ
シリーズ名 文庫クセジュ
出版元 白水社
刊行年月 1955
ページ数 136p
大きさ 18cm
ISBN 4560051658
NCID BN02213733
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
55003810
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 フランス語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想