家族システムの起源  1 下

エマニュエル・トッド [著] ; 石崎晴己 監訳 ; 片桐友紀子, 中野茂, 東松秀雄, 北垣潔 訳

ヨーロッパ/中東(古代・近年)。人類の起源的家族形態は核家族である、と見抜いたトッドは、ヨーロッパの繁栄の理由が、技術的・経済的発展を妨げる家族システムの変遷を経験しなかったからだと分析する。つまり、ヨーロッパは家族システムの面では、古い形態が残って起源的な形態に留まり続けているのである。図版多数。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第7章 ヨーロッパ-序論
  • 第8章 父系制ヨーロッパ
  • 第9章 中央および西ヨーロッパ-1記述
  • 第10章 中央および西ヨーロッパ-2歴史的解釈
  • 第11章 中東 近年
  • 第12章 中東 古代-メソポタミアとエジプト
  • 第2巻に向けて-差し当たりの結論

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 家族システムの起源
著作者等 Todd, Emmanuel
中野 茂
北垣 潔
東松 秀雄
片桐 友紀子
石崎 晴己
トッド エマニュエル
書名ヨミ カゾク システム ノ キゲン
書名別名 L'ORIGINE DES SYSTÈMES FAMILIAUX.Tome 1:L'EURASIE

ユーラシア. 下
巻冊次 1 下
出版元 藤原書店
刊行年月 2016.7
ページ数 p420~937
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86578-077-2
NCID BB21531640
BC04889441
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22770479
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 フランス語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想