薬を使わない精神科医の「うつ」が消えるノート

宮島賢也 著

「薬を飲んでも、うつになる考え方は変わらない」うつから抜け出した精神科医がたどり着いた結論-「言葉」を変えれば、「心」が変わる。「心」が変われば、毎日が変わる。つらいとき、心が折れたとき-手順通りに書くだけで「うつな気分」が抜けていく。7年間苦しんだうつを自分で治した医師の方法。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1章 薬では「うつ」は治せない-根本原因は「過去の記憶」にある(「心の病」が薬で治せない理由
  • うつになったからこそ、わかること ほか)
  • 2章 書いて「うつ」を消す方法-心がどんどんラクになる3つのワーク(薬に頼らない「YSメソッド」でうつはよくなる
  • 一般的なカウンセリングとの違い ほか)
  • 3章 「うつ」が消えるノート-うつから抜け出した7人の「完璧愛ポスト」(言葉が心を変え、心が過去も未来も変えていく
  • ケース1 親子関係のトラウマを乗り越え、やりたいことを発見 ほか)
  • 4章 すべての悩みが一瞬で消える「考え方」-「完璧な自分」に気づくだけでいい(「答え」からはじまるから「問題」がなくなる
  • 変化の速さやプロセスは人それぞれ ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 薬を使わない精神科医の「うつ」が消えるノート
著作者等 宮島 賢也
書名ヨミ クスリ オ ツカワナイ セイシンカイ ノ ウツ ガ キエル ノート
出版元 青春出版社
刊行年月 2018.2
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-413-23072-8
NCID BB25845582
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
23016508
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想