アイリッシュ・アメリカンの文化を読む

結城英雄, 夏目康子 編

17世紀からはじまったアイルランドからの移民が「想像の共同体」アメリカでどのような役割を果たしたか。その歴史をケネディ家の光と闇、アン・サリヴァンの生涯、オスカー・ワイルドの講演、そして『風と共に去りぬ』、『ハックルベリー・フィンの冒険』、『ブルックリン』、『ダイ・ハード』など文学・映画作品をとりあげ多彩な視点から考察する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序論 アイリッシュ・アメリカンをめぐって
  • 第1章 アイルランド人とディアスポラ(移民するアイルランド人はどのように描かれたか-アイリッシュ・ジョークとイラストに見るアイルランド人
  • アイルランド人作家が再生産する「ことば」-移民/アイルランド語/アメリカ英語)
  • 第2章 アメリカへのアイルランド人女性の同化(海を渡ったアイリッシュ・コリーン
  • 自立するアイルランド女性たち)
  • 第3章 アメリカ文化におけるアイルランド人表象(アイリッシュ・アメリカンの歌におけるバラの表象
  • アメリカ映画に見るアイルランド系アメリカ人の表象-警察官・刑事と消防士の世界
  • 『風と共に去りぬ』をめぐるアイルランド人表象)
  • 第4章 彷徨と帰郷-アイルランド人作家のアメリカ(講演するアイルランド人-オスカー・ワイルドとアイリッシュ・アメリカンの聴衆
  • 帰郷するアイルランド人)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 アイリッシュ・アメリカンの文化を読む
著作者等 伊達 雅彦
吉川 信
夏目 博明
夏目 康子
妻鹿 裕子
戸田 勉
河原 真也
結城 英雄
西垣内 磨留美
書名ヨミ アイリッシュ アメリカン ノ ブンカ オ ヨム
出版元 水声社
刊行年月 2016.7
ページ数 236p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0192-3
NCID BB21700486
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22765469
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想