グーグルマップの社会学

松岡慧祐 著

グーグルマップによって、わたしたちの世界は本当に広がったのか?社会は、よく見えるようになったのか?新進気鋭の社会学者による、新しい地図論!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 地図の社会学(地図とは何か
  • 社会が地図をつくる ほか)
  • 第2章 グーグルマップ前史(地図の大衆化と精密化
  • 都市地図-都市化・郊外化の表象 ほか)
  • 第3章 グーグルマップの現在(デジタル化
  • グーグルマップはどう進化したか ほか)
  • 第4章 グーグルマップが閉ざす/開く世界(断片化
  • シークエンス化 ほか)
  • 第5章 グーグルマップの未来(個人化・断片化を促すアーキテクチャ
  • 移動の誘発 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 グーグルマップの社会学
著作者等 松岡 慧祐
書名ヨミ グーグル マップ ノ シャカイガク : ググラレル チズ ノ ショウタイ
書名別名 ググられる地図の正体
シリーズ名 光文社新書 825
出版元 光文社
刊行年月 2016.6
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-334-03928-8
NCID BB21435181
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22763260
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想