デジタルアーカイブの資料基盤と開発技法

水嶋英治, 谷口知司, 逸村裕 編著

デジタルアーカイブを記録の文化遺産=記録遺産と捉え、文化的・歴史的資料を記録に残す意義を考える。また、実際の記録作業における信頼性確保のための知識や技術、運用などを現場の第一線で活躍する研究者・実務者が解説。デジタルアーカイブの意義と実務に必要な知識や技術のすべてが分かる。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 基礎編(記録を創り、記録を残す-記録遺産とデジタルアーカイブ
  • 記録を活かし、記録を循環させる-デジタルアーカイブの学術情報
  • デジタル情報記録管理と開発のための人材養成)
  • 理論・実技編(デジタルおよび情報記録(取得)の基礎
  • デジタルアーカイブの著作権処理
  • 古文書、稀覯書の撮影
  • 古文書等の複写撮影の方法(平面資料、真俯瞰撮影)
  • 文化財撮影に必要な技術要件(立体物))
  • 事例編(渋沢栄一記念財団
  • 科学館における無形資料の保存と活用
  • オーシマ・スタジオの事例
  • 龍谷大学図書館デジタルアーカイブの事例)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 デジタルアーカイブの資料基盤と開発技法
著作者等 水嶋 英治
谷口 知司
逸村 裕
書名ヨミ デジタル アーカイブ ノ シリョウ キバン ト カイハツ ギホウ : キロク イサンガク エノ シテン
書名別名 記録遺産学への視点
出版元 晃洋書房
刊行年月 2016.4
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7710-2751-0
NCID BB21323676
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22806253
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想