新・ワイン学入門

福田育弘 著

なぜ日本ワインは美味しくなったのか?飲食の社会学という独自の視点で論じた、新しいワインの常識!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 フランスワインなんかこわくない
  • 第2章 したたかなフランスワイン
  • 第3章 日本産のワインが美味しくなったわけ
  • 第4章 美味しいワインは、飲食文化によって異なる
  • 第5章 ワインが日本人の飲食を変えた
  • 第6章 新しいライフスタイルとしてのワイン

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 新・ワイン学入門
著作者等 福田 育弘
書名ヨミ シン ワインガク ニュウモン
シリーズ名 知のトレッキング叢書
出版元 集英社インターナショナル : 集英社
刊行年月 2015.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7976-7312-8
NCID BB20407500
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22683880
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想