社会のために働く

藤沢烈 著

グーグル、キリン、ヤフー、UBS…なぜ彼らは多くの社員を東北に送るのか?マッキンゼーに入社も社会起業家支援への思いを断ち切れず起業。いまや31被災市町村の支援で企業・自治体・NPOをコーディネートする「地方創生」トップランナー話題の本!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 経営コンサルタントから復興コーディネーターに
  • 第1章 被災地で生まれたグーグルの新サービス
  • 第2章 新しい働き方を創造-グーグルのイノベーション東北
  • 第3章 社会貢献から本業活性化-復興応援キリン絆プロジェクト
  • 第4章 合い言葉は課題解決エンジン-ヤフー石巻復興ベース
  • 第5章 社会起点マーケティングで「ルールメイカー」になる
  • 第6章 官民NPO連携の可能性-釜石市・UBS・RCF三者共同宣言
  • 第7章 セクターを超えて働く
  • 鼎談 小泉進次郎・須田善明・藤沢烈-戦争を知らない世代にとっての復興と地方創生

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 社会のために働く
著作者等 藤沢 烈
書名ヨミ シャカイ ノ タメ ニ ハタラク : ミライ ノ シゴト ト リーダー ガ ウマレル ゲンバ
書名別名 未来の仕事とリーダーが生まれる現場
出版元 講談社
刊行年月 2015.3
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-219352-8
NCID BB18459534
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22552518
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想