ナノ粒子

春田正毅 著

なぜ物質を小さくしていくと劇的に物性が変わるか?その原理・原則はどうなっているか?どうしたら粒子径と形が揃ったナノ粒子を調製できるか?どのような分野で応用が始まっているのか?物性が急変するクリティカルな寸法は?ナノ粒子の先にある研究分野は?など、ナノ粒子に対する素朴で的確な疑問に答えた。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 ナノ粒子とは?
  • 第2章 物質の寸法を小さくすると何が変わるか?
  • 第3章 ナノ粒子はどのようにしてつくるか?
  • 第4章 ナノ粒子の構造
  • 第5章 ナノ粒子はどのように利用されているか?
  • 第6章 将来展望

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ナノ粒子
著作者等 日本化学会
春田 正毅
書名ヨミ ナノ リュウシ
シリーズ名 化学の要点シリーズ / 日本化学会 編 7
出版元 共立
刊行年月 2013.5
ページ数 121p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-320-04412-8
NCID BB1248152X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22255918
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想