ディスポジション : 配置としての世界 : 哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて
柳澤田実 編
次代を担う理論家/実践家たちの配置と主体の問題をめぐる思考。
「BOOKデータベース」より
[目次]
馬に乗るように、ボールに触れ、音を奏でるように、人と関わる-dispositionという概念によるアプローチ
対談「世界・環境・装置-"ディスポジション"の可能性をめぐって」
イエスの"接近=ディスポジション"-近づくという行為・行為の伝達
行動資源の配置-財貨の生態学と人々の生活学
人間らしさを配置する-Cyclopsをめぐって
心身の再配置のために-デカルト哲学に見る意志の発生と機能
"配置"をめぐる論理と非論理-建築の四つのテキストから
マティスの布置-見えないものを描く
様式の"配置"、主体性の"処置"-伊東忠太"世界建築図"と「日本国民」
「BOOKデータベース」より
書名
ディスポジション : 配置としての世界 : 哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて
著作者等
大橋 完太郎
天内 大樹
平倉 圭
本間 淳
東辻 賢治郎
染谷 昌義
柳澤 田実
萱野 稔人
書名ヨミ
ディスポジション : ハイチ ト シテノ セカイ : テツガク リンリ セイタイ シンリガク カラ アート ケンチク マデ リョウイキ オウダンテキ ニ セカイ オ トラエル ホウホウ ノ ソウシュツ ニ ムケテ
出版元
現代企画室
刊行年月
2008.6
ページ数
263p
大きさ
21cm
ISBN
978-4-7738-0806-3
NCID
BA86333791
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21446456
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
<配置>をめぐる論理と非論理
東辻賢治郎
イエスの<接近=ディスポジション>
柳澤 田実
マティスの布置
平倉圭
人間らしさを配置する
本間淳
対談「世界・環境・装置-<ディスポジション>の可能性をめぐって」
染谷昌義, 萱野稔人
心身の再配置のために
大橋完太郎
様式の《配置》、主体性の《処置》
天内大樹
行動資源の配置
染谷昌義
馬に乗るように、ボールに触れ、音を奏でるように、人と関わる
柳澤 田実
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ