グローバルM&A戦争 : 激変する世界の産業勢力と日本企業の限界

小坂恕 著

世界の大企業はいつまでも日本を放置しておいてくれない。トップ企業でも狙われるグローバルM&Aの実態と、その背景、三角合併解禁後の企業戦略を描きだす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 対日攻勢の外資グローバル化時代に日本のとるべき道(外資の日本企業買収攻勢が始まった
  • 三角合併等のM&A攻勢からいかに防御するか ほか)
  • 第2部 日本の外ではM&Aのグローバル化が荒れ狂っている(ビール産業の世界M&A-アルトアがバドワイザーを抜く
  • 製薬産業の世界M&A-ファイザー支配への挑戦 ほか)
  • 第3部 世界トップをめざすため克服すべき日本の障壁(社会構造(保守性・言語・文化)もグローバル化の障壁
  • 日本には資本主義も株式会社もない ほか)
  • 第4部 世界トップをめざす理論武装(M&Aのグローバリゼーションを起こした理論
  • 世界トップをめざす戦略理論構造)
  • 第5部 世界トップをめざす戦略(日本的経営を主張してグローバルに撃って出るか
  • 欧米的な経営方法でグローバル化に立ち向かえるか ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 グローバルM&A戦争 : 激変する世界の産業勢力と日本企業の限界
著作者等 小坂 恕
書名ヨミ グローバル M & A センソウ : ゲキヘンスル セカイ ノ サンギョウ セイリョク ト ニホン キギョウ ノ ゲンカイ
出版元 ダイヤモンド社
刊行年月 2007.6
ページ数 280p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-478-00157-8
NCID BA82410802
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21262611
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想