氷に刻まれた地球11万年の記憶 : 温暖化は氷河期を招く

リチャード・B.アレイ 著 ; 山崎淳 訳

巨大な海流が大西洋を北へ向かって流れている。赤道付近で温められたこの海流は、北大西洋に到達すると、その熱を放出して北ヨーロッパの冬を暖かくしてきた。ところが、この海流に異変が生じると、決まって地球の気候は大変動を繰り返した。一体なぜ、どのようにして大変動は起きたのか、またそれは人類を待ち受ける脅威への布石なのだろうか…気候変動のメカニズムを解き明かした活目の書。「ファイ・ベータ・カッパ」科学賞受賞。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 なぜグリーンランドか(類のない十一万年分のデータ
  • 過去を知るための手がかり)
  • 第2部 氷に書かれた記録を読む(氷点下三〇度でのプロジェクトX
  • 氷の古文書館-氷床と氷河 ほか)
  • 第3部 めちゃくちゃな気候(千鳥足でふらつく酔っ払い
  • 太陽システムの揺らぎ ほか)
  • 第4部 不気味な鳴動(鍵を握る北大西洋の海水
  • 海洋コンベヤーが停止すると… ほか)
  • 第5部 「狂乱の時代」がやってくる?(温室効果ガスは激変を招く
  • 「不意打ち」を食らう確率 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 氷に刻まれた地球11万年の記憶 : 温暖化は氷河期を招く
著作者等 Alley, Richard B
山崎 淳
アレイ リチャード・B.
書名ヨミ コオリ ニ キザマレタ チキュウ 11マンネン ノ キオク : オンダンカ ワ ヒョウガキ オ マネク
書名別名 The two-mile time machine
出版元 ソニー・マガジンズ
刊行年月 2004.5
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 478972283X
NCID BA67651552
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20618248
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想