公債論

田中穗積 講述

[目次]

  • 公債論
  • 目次
  • 第一章 緖論 / 1
  • 第二章 公債の沿革 / 4
  • 第三章 公債の定義及公債と私債の別 / 10
  • 第四章 公債の本質を論ず / 14
  • 第一節 公債の政治上に及ぼす影響 / 14
  • 第二節 公債の財政上に及ぼす影響 / 19
  • 第三節 公債の經濟上に及ぼす影響 / 27
  • 第四節 公債の社會上に及ぼす影響 / 32
  • 第五節 公債發行の場合を論ず / 34
  • 第六節 非常準備金を論ず / 38
  • 第七節 公債と租稅との關係を論ず / 46
  • 第五章 公債の種類及其得失を論ず / 52
  • 第一節 性質上より區分せる公債の種類 / 52
  • 第二節 形式上より區分せる公債の種類 / 55
  • 第三節 償還期限より區分せる公債の種類 / 64
  • 第四節 結論 / 68
  • 第六章 公債の發行及募集 / 69
  • 第一節 平價發行と割引發行の利害 / 70
  • 第二節 公債の分配法 / 74
  • 第三節 公債の募集法 / 76
  • 第四節 公債發行に關する雜件 / 81
  • 第七章 公債の借換 / 86
  • 第一節 公債借換の機會及要件 / 88
  • 第二節 公債に關する契約の變更 / 91
  • 第八章 公債の償還 / 92
  • 第一節 公債償還の必要 / 92
  • 第二節 公債の償還法 / 97
  • 第三節 抽籖償還と買上償還の利害 / 105

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 公債論
著作者等 田中 穂積
田中穗積
書名ヨミ コウサイロン
シリーズ名 [早稻田大學第三十回政治経濟科講義録]
出版元 早稻田大學出版部
刊行年月 [18--]
ページ数 109p
大きさ 22cm
NCID BA51774327
BB24116044
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21357432
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想