|
染色全書
第5巻
加藤浅四 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 第七編 仕上
- 第一章 綿織物の仕上法 / 1627
- 第二章 仕上用糊料 / 1630
- 第三章 織物仕上劑の分析法 / 1670
- 第四章 防水布製造法 / 1678
- 第五章 防火布製造處方 / 1684
- 第六章 シャツ地仕上法 / 1690
- 第七章 綿手巾精練漂白及仕上試驗 / 1693
- 第八章 荷札用布仕上試驗 / 1697
- 第九章 トレーシング クロース仕上試驗 / 1699
- 第十章 綿布裏地仕上法 / 1704
- 第十一章 白モスリン代用杉織仕上法 / 1705
- 第十二章 窓掛布仕上試驗 / 1707
- 第十三章 ブツク クロース製造試驗 / 1708
- 第十四章 アニリン黑染綿繻子仕上法 / 1716
- 第十五章 毛織物仕上用藥品 / 1720
- 第十六章 各種毛織物の仕上工程順序 / 1722
- 第十七章 繭紬の仕上法 / 1723
- 第八編 織物
- 第一章 經糊付法 / 1728
- 第二章 經糊付と染色應用法 / 1743
- 第三章 絲の種類 / 1748
- 第四章 綿布の種類 / 1753
- 第五章 綿布の荷造 / 1760
- 第六章 絹布の種類 / 1761
- 第七章 主要毛織物製織標準 / 1767
- 第八章 應用織物 / 1781
- 第九章 輸出綿織物製織標準 / 1879
- 第十章 輸出絹織物檢查規程 / 1885
- 第十一章 各種織物の性狀比較表 / 1931
- 第十二章 世界の紡織工場 / 1933
- 第十三章 調帶の配置 / 1935
- 第十四章 軸滑車調帶に關する諸表 / 1936
- 第九編 附錄
- 第一章 參考書一覽 / 1945
- 第二章 本邦に於ける工業關係學校一覽 / 1955
- 第三章 實業專門學校と科目一覽表 / 1959
- 第四章 本邦工業試驗場一覽表 / 1960
- 第五章 度量衡關係諸表 / 1961
- 第六章 コーニツシユ及ランカシヤイアー式汽罐 / 1985
- 第七章 燃料 / 1986
- 第八章 平面積算出式 / 1990
- 第九章 立體表面積算出式 / 1992
- 第十章 立體積算出式 / 1994
- 第十編 索引
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
染色全書 |
著作者等 |
加藤 浅四
加藤 淺四
|
書名ヨミ |
センショク ゼンショ |
巻冊次 |
第5巻
|
出版元 |
工政会出版部 |
刊行年月 |
昭和2至4 |
ページ数 |
5冊 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA47742269
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47006183
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|