図解でわかる民事訴訟のしくみと手続き

酒井雅男 著

民事訴訟が恐いのは、たとえあなたの主張が正しくても、決められたルールと手続きに従わなければ敗訴してしまうこと!そこで、しくみ・手続き・流れ・ルールなどが一目でわかるように図解で徹底解説。これで民事訴訟は万全です。30万円以下の少額訴訟、離婚や遺産争いなどの家事調停・審判といった身近なトラブル解決から、株主代表訴訟、手形・小切手訴訟、PL訴訟などのビジネスがらみの訴訟、国や公共団体相手の行政事件まで、民事訴訟の実戦的知識が身につきます。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 私たちの生活にはトラブルがつきもの-トラブルを民事責任という側面からみて、それを解決するしくみや手続きはどうなっているのか
  • トラブルに遭ったらどのように解決する?-民事紛争を強制的に解決する場として裁判制度を作り、民事訴訟というルールを作った
  • 民事訴訟制度の枠組みを知っておこう-三審制の訴訟制度、判決を具体化する執行手続き、執行のための保全手続きが大きな枠組み
  • 民事訴訟のルールはどうなっている-訴えを起こすためにはルールを守って、公正迅速にかつ信義・誠実に行なわれなければならない
  • 民事訴訟の流れをつかんでおこう-訴えの提起から判決の確定まで、重要なポイントを図を見て頭に入れておこう
  • どこの裁判所に訴え出ればよいのか-事件の種類、内容、金額などの違いと、訴えられる側の住所地によって管轄の裁判所は違う
  • 裁判所で働く人たちの役割を見ておこう-裁判を取りしきる裁判官をはじめ、書記官、廷吏官、速記官、事務官などで構成される
  • 裁判所にあなたは何を訴えるのか-民事訴訟で訴えるためには、法律上の権利関係に影響を及ぼす内容でなければならない
  • 誰が誰を訴える訴訟なのか-民事訴訟では、まず誰と誰の間の権利・義務を確定させる訴訟なのかをはっきりさせる
  • 同じ立場の人が複数いた場合は共同訴訟で-原告・被告のいずれか、または双方が、複数存在する訴訟のことを共同訴訟という〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 図解でわかる民事訴訟のしくみと手続き
著作者等 酒井 雅男
書名ヨミ ズカイ デ ワカル ミンジ ソショウ ノ シクミ ト テツズキ
出版元 日本実業出版社
刊行年月 1999.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4534029802
NCID BA43632779
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20004338
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想