書物の歴史

M.Ilin 著 ; 八住利雄 訳

[目次]

  • もくじ
  • はじめに / 4
  • 第一章 / 9
  • 一 生きている本 / 10
  • 二 記憶の助手たち / 17
  • 三 話す物体 / 23
  • 四 絵の文字 / 27
  • 五 謎の文字 / 39
  • 六 文字の旅 / 51
  • 第二章 / 69
  • 一 永遠の本 / 70
  • 二 リボンの本 / 79
  • 三 蠟の本 / 90
  • 四 皮の本 / 95
  • 五 勝利者としての紙 / 107
  • 六 本の運命 / 120
  • 附録
  • 日本の書物 / 125
  • はじめに / 127
  • 一 文字のない時代の文字 / 129
  • 二 文字の渡来 / 137
  • 三 カナの発展と印刷 / 148
  • 四 鎖国と書物 / 157
  • 五 蘭書の出版 / 169
  • 六 現代の書物へ / 182

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 書物の歴史
著作者等 Il'in, Mikhail
Ilʹin, M.
八住 利雄
M.Ilin
書名ヨミ ショモツ ノ レキシ
シリーズ名 少年人間の歴史双書 ; 2
出版元 岩崎書店
刊行年月 昭和29
ページ数 186p 図版
大きさ 22cm
NCID BA37965460
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45025629
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想