藝術研究  (9)

広島芸術学研究会年報編集委員会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 9) 1996~;本タイトル等は最新号による;1号から5号までの編者: 広島芸術学研究会年報編集委員会;出版地の変更あり, 1号から5号までの出版者: 広島芸術学研究会;1号 (1988)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 広島芸術学会十周年を迎えて / 金田晉 / p1~2
  • コミュニケーションとしての美術評論の難易 / 寺本泰輔 / p3~13<4010419>
  • 世紀末ウィーンの芸術家と日本 / 西村雅樹 / p15~26<4010420>
  • 戦後五十年の広島の景観変遷--被爆建物の景観を含めて / 石丸紀興 / p27~37<4010421>
  • 樋口一葉の小説における愛の構造--同時代女流作家の作品との比較を兼ねて / 邱雅恵 / p39~50<4010422>
  • 九年目の歩み--広島芸術学会 平成七年度活動報告 / 米門公子 / p51~53
  • 広島芸術学会会則 / / p54~55
  • 編集後記にかえて / 水島裕雅 / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 藝術研究
著作者等 広島芸術学会
広島芸術学研究会年報編集委員会
書名ヨミ ゲイジュツ ケンキュウ
書名別名 Annual review of Hirosima Society for Science of Arts
巻冊次 (9)
出版元 広島芸術学研究会
刊行年月 1996-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09149872
NCID AN10217323
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00071707
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想