防衛学研究  (3)

防衛大学校防衛学研究会

雑誌記事索引採録あり(大学紀要);国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 19) 1998.03~;本タイトル等は最新号による;編者, 出版者変遷: 防衛大学校防衛学研究会 (1号-36号);刊行頻度, 出版地の変更あり;1号(平成1年3月)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 国際関係の中における我が国の防衛力の役割 / 志方俊之 / p1~6
  • 私の軍事学体系論 / 長谷川慶太郎 / p7~29
  • 《ヤルタ体制》の終焉? / 佐瀬昌盛 / p30~46
  • 科学技術の発達と戦略の変遷--核兵器開発からSDIまで / 杉浦敏夫 / p47~61
  • 米国防総省の極東戦略--重視される戦術航空戦力の統連合運用 / 西森浩孝 / p62~70
  • ソ連極東地域の軍事地理的価値について--オホーツク海と日本海との比較考察 / 武市銀次郎 / p71~85
  • 日本海軍と魚雷艇 / 永井煥生 / p86~124
  • コンピューターウィルスの防衛システムへの影響 / 松井甲子雄
  • 中野弘之 / p125~150
  • 米国航空事情--ライト兄弟からATF(次期戦闘機)まで / 原田恒夫 / p151~171

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 防衛学研究
著作者等 日本防衛学会
防衛大学校防衛学研究会
書名ヨミ ボウエイガク ケンキュウ
書名別名 Defense studies
巻冊次 (3)
出版元 防衛大学校防衛学研究会
刊行年月 1990-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09155163
NCID AN10198444
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00076412
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想