三重大学日本語学文学  (3)

三重大学日本語学文学会 編

国立国会図書館雑誌記事索引 (11) 2000.06~;本タイトル等は最新号による;1号(1990年6月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 高山寺経蔵に伝存する鎌倉時代書写の表白文の訓点の性格について / 山本真吾 / p1~14
  • 不確かな伝達--ソウダとラシイ / 中畠孝幸 / p15~24
  • 懸車・出家関政・珍努宮について--智努王伝追考 / 廣岡義隆 / p25~38
  • 孤屋本『野ざらし紀行』再論(下) / 濱森太郎 / p39~54
  • 写生文と小説の間--子規・鼠骨・虚子 / 松井幸子 / p55~67
  • 翻刻『伊勢物語注本』(上) / 廣岡義隆
  • 山口悦子
  • 木戸久二子 / p68~88

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 三重大学日本語学文学
著作者等 三重大学人文学部
三重大学日本語学文学会
書名ヨミ ミエ ダイガク ニホンゴガク ブンガク
巻冊次 (3)
出版元 三重大学日本語学文学研究室
刊行年月 1992-05
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 09184449
NCID AN10197703
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00079539
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想