中国文学研究 = Journal of Waseda University Society of Chinese Literature  (10)

早稻田大學中國文學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 3) 1977.12~;本タイトル等は最新号による;1期-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 李白における長安体験-下-「謫仙」の呼称を中心に / 松浦友久 / p1~29<2736065>
  • 柳永の対句法について / 宇野直人 / p30~50<2736066>
  • 李伯元と商務印書館--「繍像小説」をめぐって / 利波雄一 / p51~64<2736064>
  • 王国維研究ノ-ト-1-「弁髪」攷 / 岸陽子 / p65~70<2736036>
  • 文協の成立 / 杉本達夫 / p71~88<2736062>
  • 有坂博士追悼講演会について / 慶谷寿信 / p89~102<2736508>
  • 「基礎漢語課本」実験報告補遺 / 長谷川良一 / p103~111<2732834>
  • 楚文化研究の進展とその成果について / 稲畑耕一郎 / p112~129<2733178>
  • "嶺外"雑記--Xへの手紙 / 蘆田孝昭 / p130~137<2736068>
  • 説唱詞話「花関索伝」と明代の方言 / 古屋昭弘 / p29~50<2736691>
  • 教学上の助詞の扱いについて / 内藤正子 / p13~28<2736685>
  • 「了 le」について / 斉藤泰治 / p1~12<2736701>
  • 『中國文學研究』旣刊號總目次 / p1~3

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 中国文学研究 = Journal of Waseda University Society of Chinese Literature
著作者等 早稲田大学中国文学会
早稲田大學中國文學會
書名ヨミ チュウゴク ブンガク ケンキュウ = Journal of Waseda University Society of Chinese Literature
書名別名 Journal of the Waseda University Society of Chinese Literature

Journal of Waseda University Society of Chinese Literature
巻冊次 (10)
出版元 早稻田大學中國文學會
刊行年月 1984-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03850919
NCID AN00145463
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029020
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想