エール  (16)

日本アイルランド友交会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 16) 1996.12~;本タイトル等は最新号による;1号 -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • イェイツと住まい / 五十嵐正雄 / p1~21<4103259>
  • 12世紀アイルランド教会改革-1-修道院教会制度の改編をめぐって / 盛節子 / p22~44<4103260>
  • Lord of the Islesの前史を探る--始祖Somerledを中心に / 常見信代 / p45~60<4103261>
  • General John Regan(1913):Reappraisal of George A.Birmingham′s Humorous Fiction / Masahiko Yahata / p61~70<4103262>
  • Shaw and Beckett--Dream,Words and Identity / Kenji Kono / p71~82<4103263>
  • ダブリンの都市空間の構成について--アイルランドの都市形成史に関する研究 / 長浜武明 / p83~97<4103264>
  • 文学と映像表現--ク-フラン神話における「父の息子殺し」とThe Field / 大野光子 / p98~105<4103265>
  • ジョ-ジ・ムアとジェイムズ・ジョイス / 安達正 / p106~113<4103266>
  • アイルランド系米国移民研究史 / 黒岩千恵 / p114~119<4103267>
  • Studia Celtica Japonica / Toshio Doi / p120~146<4103268>
  • アイルランドの大学における「女性学」講座の動向 / 森尾輝子 / p147~155<4103269>
  • Equality in Community,Sexual Equality in the Writings of William Thompson and Anna Doyle Wheeler/Dolores Dooley / 上野格 / p156~159<4103270>
  • 「ケルト--生と死の変容」中央大学人文科学研究所編 / 佐藤亨 / p160~163<4103271>
  • 講演 Bekkettian Confines of the Intermediary:His plays / 的場淳子 / p166~174<4103273>
  • アイルランド大飢饉と詩的想像力 / James McElwain
  • 佐藤享
  • 室井光広 / p175~183<4103275>
  • シンポジウム アイルランド大飢饉をめぐって / 上野格 / p184~193<4103276>
  • 1995年度アイルランド研究年次大会報告 (於成城大学) ≪研究発表≫ / 井上桂子
  • 小堀隆司
  • 盛節子
  • 常見信代
  • 伊里松俊
  • 斎藤英里
  • 後藤浩子 / p194~201
  • アイルランド研究会・'96 公開講座報告 / p202~204
  • 会員研究業績 / p205~210

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 エール
著作者等 日本アイルランド協会
日本アイルランド協会学術研究部
日本アイルランド友交会
書名ヨミ エール
書名別名 Eire
巻冊次 (16)
出版元 日本アイルランド友交会
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 13437240
NCID AN00020413
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00028393
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想