Nidaba = ニダバ  (11)

西日本言語研究会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 26) 1997~;本タイトル等は最新号による;編者変遷: 西日本言語研究会 (1号-4号);1号 (1972)-;出版地の変更あり;出版者変遷: 西日本言語研究会 (1号-4号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 論文 現代朝鮮語の卑称の疑問終結語尾nïnka,na,ni,nïnjaに関する小考 / 大西三千緖 / p1~14
  • 論文 現代朝鮮語における語感を変える音素交替--特に母音と子音の音感的類似性について / 深見兼孝 / p15~23
  • 論文 社会の中のことば:"O.K."--その使用と機能 / 津田葵 / p24~31
  • 論文 中世スペイン語に於けるPersonal Accusative"A"とLeísmoについて(13世紀,法律文書を中心とする研究序説) / 石岡精三 / p32~43
  • 論文 現代フランス語に於ける定冠詞と地名に関する考察--島名を中心として / 今田良信 / p44~58
  • 講演要旨 外国語教育(英語)を考える--逆説的アプローチ / 片柳寛 / p59~60
  • 研究発表要旨(西日本言語学会第11回大会) 関係詞節の制限性について / 福沢清 / p61~64
  • 研究発表要旨(西日本言語学会第11回大会) 外置化構文について--Extraposition and Extraction / 登田龍彦 / p65~65
  • 研究発表要旨(西日本言語学会第11回大会) 古典ギリシア語における主観的語順と客観的語順について / 竹島俊之 / p66~66
  • 西日本言語学会報告 / p67~68
  • 会員消息 / p69~69
  • 西日本言語学会会則 / p70~70
  • 会員名簿 / p71~73

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Nidaba = ニダバ
著作者等 西日本言語学会
西日本言語研究会
書名ヨミ Nidaba = ニダバ
書名別名 ニダバ
巻冊次 (11)
出版元 西日本言語研究会
刊行年月 1982-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02890089
NCID AN0000428X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00026022
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想