視覚と近代 : 観察空間の形成と変容

大林信治, 山中浩司 編

近代は視覚の時代か。「視覚」と「モダニティ」の関係を美術史、科学史、思想史、文学史などの諸領域から横断的に探究。ルネサンス以降の均質な近代イメージの限界と経験の多様な可能性を問う。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序 目覚めたもののための人工の夢
  • A 観察の技法(ルネサンスにおける遠近法-キュクロプスの眼とアルゴスの眼のあいだで
  • 近代的視覚の形成-科学革命における観察と実験
  • 視覚技術の受容と拒絶-17〜19世紀における顕微鏡と科学
  • 視覚の社会化-「観察者」視点の生成と変容)
  • B 視覚と経験(感覚の序列-17・18世紀における「視覚」「触覚」概念の変容とその地位
  • 街衢へのまなざし-近代における都市経験とその言語表現
  • 視覚と距離-ゲオルク・ジンメルとアロイス・リーグル
  • 視覚性の政治学-モダニズム美術の視覚をめぐって)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 視覚と近代 : 観察空間の形成と変容
著作者等 大林 信治
山中 浩司
書名ヨミ シカク ト キンダイ : カンサツ クウカン ノ ケイセイ ト ヘンヨウ
出版元 名古屋大学出版会
刊行年月 1999.2
ページ数 312, 7p
大きさ 20cm
ISBN 4815803617
NCID BA40406296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
99066595
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想