今井彰 著
「たかが蝶のようなちっぽけなもの」に、なぜ天皇を意味する大げさな名前がつけられたのか。命名者リーチの足跡を調べ、当時、西欧で流行していたジャポニズムに焦点をあてる。その結果、浮かびあがってきたものは。日本産蝶につけられた学名に含まれるダイミョウ、ゲイシャ、サムライについても、その命名の由来を追究し、蝶をめぐる東西文化の交流を跡づける。蝶研究家としてのこだわりぶりが面白い「映画の蝶」、諧謔味あふれる「『ばたふらいの凋落』顛末記」なども収載。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ