|
群馬県史
通史編 8 (近代現代 2 産業・経済)
群馬県史編さん委員会 編
[目次]
- 群馬県史 通史編8 近代現代2(産業・経済)
- 目次
- 口絵
- 序
- 凡例
- 概説 群馬県経済の発達と産業構造の変化 / 23
- 一 先進絹業地域から内陸重工業地域へ / 25
- 二 絹業中心の上向的発展-明治期- / 36
- 三 戦争・恐慌下の構造変化-大正・昭和前期- / 49
- 四 戦後経済成長と重工業化-昭和後期- / 57
- 第一章 明治期の群馬県経済 / 65
- 第一節 農林業の動向 / 67
- 一 群馬県の地租改正 / 67
- 二 農事奨励と農業政策 / 80
- 三 農業生産の発展と地域性 / 90
- 四 地主小作関係の拡大 / 104
- 五 林業と牧畜業 / 120
- 六 農会と産業組合 / 131
- 第二節 蚕糸・織物業の発展 / 140
- 一 蚕種製造業の盛衰 / 140
- 二 養蚕業の発展 / 171
- 三 前橋生糸商の活動 / 192
- 四 器械製糸化の試み / 208
- 五 改良座繰の発展 / 223
- 六 絹織物業の展開 / 249
- 第三節 一般商工業の動向 / 270
- 一 商業の発展 / 270
- 二 工業の動向 / 282
- 三 鉱山業の概況 / 293
- 四 電力業の生成と展開 / 302
- 第四節 金融機関の近代化 / 306
- 一 銀行類似会社と私立銀行 / 306
- 二 国立銀行の設立と活動 / 339
- 三 普通銀行と農工銀行 / 366
- 第五節 運輸・通信業の発展 / 381
- 一 道路運送と舟運 / 381
- 二 鉄道の開設 / 398
- 三 郵便と電信電話 / 419
- 第二章 大正・昭和前期の群馬県経済 / 435
- 第一節 農林業の展開 / 437
- 一 農林事業の展開 / 437
- 二 農業生産の展開と地域性 / 449
- 三 地主小作関係の動揺 / 460
- 四 農会と産業組合の展開 / 470
- 五 昭和恐慌と農村経済更生運動 / 479
- 六 戦時体制下の農林業 / 490
- 第二節 蚕糸・織物業の動向 / 497
- 一 養蚕経営の展開 / 497
- 二 前橋器械製糸の発展-交水社を中心に- / 515
- 三 県外製糸の進入と組合製糸の危機 / 530
- 四 恐慌下の組合製糸の動向 / 545
- 五 織物業の機械化 / 561
- 六 戦時統制下の蚕糸・織物業 / 577
- 第三節 一般商工業の展開 / 589
- 一 大正期の商工業 / 589
- 二 恐慌とその対策 / 597
- 三 戦時統制経済下の商工業 / 605
- 四 軍需産業の展開 / 611
- 五 根こそぎ動員 / 622
- 六 鉱山業と電力業 / 628
- 第四節 金融機関の再編 / 638
- 一 大正期の県下金融界 / 638
- 二 昭和初年の恐慌と銀行合同 / 645
- 三 群馬大同銀行の創立 / 658
- 四 庶民金融の動静 / 670
- 五 「非常時」下の金融界 / 677
- 第五節 運輸・通信業の動向 / 680
- 一 自動車交通と道路政策 / 680
- 二 地方鉄道の敷設 / 694
- 三 電話の増加 / 710
- 第三章 昭和後期の群馬県経済 / 717
- 第一節 農林業の変貌 / 719
- 一 群馬県の農地改革 / 719
- 二 農業生産の変貌 / 728
- 三 農業基本法と農業 / 739
- 四 農家経済の変化-兼業化- / 748
- 五 農業協同組合の活動 / 760
- 第二節 蚕糸・織物業の推移 / 767
- 一 蚕糸業の復興 / 767
- 二 織物業の復興 / 781
- 三 高度成長期の蚕糸業 / 792
- 四 高度成長期の繊維工業 / 804
- 五 苦境に立つ繊維産業 / 810
- 第三節 一般商工業の発展 / 813
- 一 復興期の商工業 / 813
- 二 高度成長期の商工業 / 836
- 三 県下商工業の現状-地域性- / 878
- 第四節 金融機関の発展 / 898
- 一 普通銀行の再建整備 / 898
- 二 中小金融機関の再編成 / 906
- 三 銀行の発展 / 912
- 四 金融構造の変化 / 923
- 第五節 運輸・通信業の変貌 / 925
- 一 道路整備と自動車交通の発展 / 925
- 二 鉄道輸送の後退 / 949
- 三 電話の発達 / 959
- 写真目次 / 972
- 表目次 / 979
- 図目次 / 984
- あとがき / 985
- 県史編さん関係者名簿 / 989
- 編さん関係者名簿 / 990
- 執筆分担一覧 / 991
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
群馬県史 |
著作者等 |
群馬県
群馬県史編さん委員会
|
書名ヨミ |
グンマ ケンシ |
巻冊次 |
通史編 8 (近代現代 2 産業・経済)
|
出版元 |
群馬県 |
刊行年月 |
1989.2 |
ページ数 |
992p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN03652455
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
89030283
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|