|
松山市史料集
第12巻 (近・現代編 4)
松山市史料集編集委員会 編
[目次]
- 目次
- 一一 松山市事務報告書・事務概要(戦中・戦後)
- 1 昭和一八年中松山市事務報告書 / 3
- 2 昭和二〇年中松山市事務報告書 / 19
- 3 昭和二一年中松山市事務報告書 / 28
- 4 昭和二二年中松山市事務報告書 / 37
- 5 昭和二三年中松山市事務概要 / 49
- 6 昭和二四年中松山市事務概要(抄) / 64
- 7 昭和二五年中松山市事務概要(抄) / 80
- 8 昭和二六年中松山市事務概要(抄) / 109
- 9 昭和二七~三〇年松山市事務概要(抄) / 147
- 解題 / 156
- 一二 町村事務報告書
- 1 三津浜町事務報告書 / 163
- 2 道後湯之町事務報告書 / 227
- 3 久米村事務報告書 / 270
- (付録)温泉郡各町村農産物生産額表・町村税負担比較表・小学教育費比較表
- 解題 / 347
- 一三 民生
- 1 保健・衛生 / 357
- 2 社会事業・福祉 / 396
- 解題 / 466
- 一四 水利
- 1 水利慣行 / 473
- 2 水利組合規約 / 580
- 解題 / 618
- 一五 上水道
- 1 道後湯之町 / 623
- 2 松山市 / 625
- 解題 / 673
- 一六 道後温泉
- 1 温泉場規則 / 677
- 2 入浴料規則 / 695
- 3 道後温泉入浴統計 明治九年より / 703
- 4 源泉調査報告 / 704
- 5 原泉社書類 / 717
- 解題 / 759
- 一七 三津浜魚市場
- 1 三津浜魚市沿革 / 765
- 2 魚市場規則 / 776
- 解題 / 799
- 一八 社寺
- 1 久米郡村々仏体取片付達面綴 明治四年五月 / 803
- 2 旧松山県諸寺院境内地節減帳 明治四年 / 816
- 3 社寺帳(抄) 明治五年頃 / 821
- 4 寺院明細帳(抄) 明治一二年 / 824
- 解題 / 906
- 一九 文化
- 1 文学 / 909
- 2 能楽 / 975
- 3 芝居 / 988
- 4 商売往来 / 997
- 解題 / 1015
- 二〇 財政
- 戦前 / 1029
- 1 道後湯之町 / 1029
- 2 三津浜町 / 1052
- 3 久米村 / 1073
- 解題 / 1084
- 戦後
- 1 一般会計歳入決算(昭和二三~五七年度) / 1135
- 2 一般会計歳入市税決算(I)(昭和二三~二五年度) / 1128
- 3 一般会計歳入市税決算(II)(昭和三九~五七年度) / 1124
- 4 一般会計歳出決算(I)(昭和二三~三八年度) / 1123
- 5 一般会計歳出決算(II)(昭和三九~五七年度) / 1122
- 6 特別会計の推移 / 1118
- 7 特別会計決算(I)(昭和二三~三一年度) / 1116
- 8 特別会計決算(II)(昭和三二~四四年度) / 1112
- 9 特別会計決算(III)(昭和四五~五七年度) / 1104
- 10 公営企業局会計損益計算表 / 1094
- 二一 市産業統計
- 1 農業 / 1224
- 2 養蚕業 / 1202
- 3 畜産業 / 1201
- 4 水産業 / 1191
- 5 林業 / 1186
- 6 工業 / 1183
- 7 鉱業 / 1143
- 8 総括 / 1143
- 市産業・財政(戦時)統計目次
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
松山市史料集 |
著作者等 |
松山市
松山市史料集編集委員会
|
書名ヨミ |
マツヤマシ シリョウシュウ |
巻冊次 |
第12巻 (近・現代編 4)
|
出版元 |
松山市 |
刊行年月 |
1985.4 |
ページ数 |
1225p |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
86001478
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|