奈井江町史

奈井江町史編さん室 編

[目次]

  • 目次
  • 口絵
  • 奈井江町民の誓い
  • 発刊のことば 奈井江町長萬敏夫
  • 序文 奈井江町史編さん委員長 杉本正平
  • 奈井江町名誉町民
  • 歴代理事者
  • 歴代議長
  • 現理事者
  • 現町議会議員
  • 第一章 自然
  • 第一節 位置 / 3
  • 第二節 地形及び地質、地層 / 3
  • 第三節 気候 / 10
  • 第四節 動物 / 15
  • 第五節 植物 / 19
  • 第二章 北海道の沿革
  • 第一節 先史時代 / 23
  • 第二節 蝦夷地時代 / 24
  • 第三節 開拓使時代 / 25
  • 第四節 三県一局時代 / 28
  • 第五節 北海道庁時代 / 28
  • 第六節 北海道時代 / 30
  • 第七節 歴代北海道首長 / 33
  • 第八節 空知の概況 / 34
  • 第九節 歴代空知支庁長(郡長) / 36
  • 第三章 奈井江の開発
  • 第一節 昔の奈井江 / 41
  • 第二節 植民地の選定とその区画 / 57
  • 第四章 開拓
  • 第一節 移住政策 / 63
  • 第二節 上川道路の開発と囚人 / 71
  • 第三節 駅逓 / 74
  • 第四節 移住の状況 / 77
  • 第五節 開拓者の顔 / 104
  • 第六節 農場と牧場 / 118
  • 第七節 部落 / 128
  • 第五章 人口
  • 第一節 人口の推移 / 143
  • 第二節 明治時代の移住者名簿 / 155
  • 第六章 行政
  • 第一節 地方制度の沿革 / 171
  • 第二節 母村の誕生 / 172
  • 第三節 戸長役場時代 / 173
  • 第四節 二級町村制時代 / 177
  • 第五節 一級町村制時代 / 181
  • 第六節 開村(分村) / 189
  • 第七節 行政区域の変遷 / 198
  • 第八節 町政施行 / 206
  • 第九節 記念行事 / 209
  • 第十節 執行機関 / 219
  • 第十一節 議決機関 / 242
  • 第十二節 役場庁舎の変遷 / 253
  • 第十三節 選挙 / 258
  • 第十四節 町章と町民の誓い / 276
  • 第十五節 顕彰 / 278
  • 第十六節 各種委員会 / 286
  • 第七章 財・税制
  • <財政>
  • 第一節 戸長役場時代 / 293
  • 第二節 奈井江村の分村時代 / 299
  • 第三節 町政施行 / 321
  • 第四節 町有財産 / 353
  • 第五節 特別会計 / 364
  • <税制>
  • 第六節 税の推移 / 372
  • 第八章 農林畜産業
  • 第一節 未開の農耕適地 / 395
  • 第二節 畑作と水稲 / 399
  • 第三節 農具と農作業の変遷 / 421
  • 第四節 土地改良と農業構造改善事業 / 432
  • 第五節 農業災害 / 436
  • 第六節 農地改革 / 443
  • 第七節 畜産と副業 / 454
  • 第八節 林業 / 468
  • 第九節 農業関係機関 / 477
  • 第十節 土地改良区、水利組合 / 486
  • 第九章 商工業
  • <商業>
  • 第一節 明治と大正の商業 / 493
  • 第二節 昭和の商業 / 501
  • 第三節 戦後の商業 / 506
  • 第四節 主産業の変遷と商業背景の推移 / 509
  • 第五節 本町の商業及び商店街の課題 / 510
  • <工業>
  • 第六節 開拓期の工業 / 512
  • 第七節 大正時代の工業 / 513
  • 第八節 企業誘致 / 516
  • 第九節 観光 / 527
  • <奈井江町商工会>
  • 第十節 商工会の起り / 533
  • 第十一節 奈井江町商工会の歩み / 533
  • 第十二節 戦後商工会の再編 / 535
  • 第十三節 法制奈井江町商工会設立 / 536
  • 第十四節 奈井江商工会館の取得 / 538
  • 第十五節 奈井江商工会の現状 / 538
  • 第十六節 商工業の各種団体 / 541
  • <金融機関>
  • 第十七節 庶民金融、銀行、信用組合 / 545
  • 第十章 鉱業
  • 第一節 炭鉱の開発 / 551
  • 第二節 明治・大正時代の奈井江炭山 / 555
  • 第三節 各炭鉱の概略 / 561
  • 第四節 炭鉱経営の推移 / 604
  • 第十一章 厚生
  • 第一節 社会福祉 / 641
  • 第二節 保健衛生 / 696
  • 第三節 労働 / 760
  • 第十二章 教育
  • 第一節 学校教育 / 771
  • 第二節 社会教育 / 810
  • 第十三章 宗教
  • 第一節 寺院 / 841
  • 第二節 神社 / 846
  • 第三節 神道・教会 / 850
  • 第四節 基督教会 / 852
  • 第五節 民間信仰等 / 854
  • 第六節 遺族会など / 858
  • 第十四章 警察
  • 第一節 開拓当時の警察 / 863
  • 第二節 派出所・駐在所など / 865
  • 第三節 関係団体 / 870
  • 第四節 保護司会 / 878
  • 第五節 人権擁護委員 / 880
  • 第六節 札幌家庭裁判所滝川支部司法委員、家事調停委員 / 881
  • 第十五章 消防
  • 第一節 消防のはじまり / 887
  • 第二節 公立奈井江消防組設立 / 892
  • 第三節 奈井江警防団 / 895
  • 第四節 奈井江消防団 / 897
  • 第五節 砂川地区広域消防組合奈井江消防団・奈井江支署 / 904
  • 第十六章 治水と災害
  • 第一節 治水と事業 / 915
  • 第二節 災害 / 921
  • 第十七章 交通・通信
  • 第一節 交通 / 931
  • 第二節 通信 / 960
  • 第十八章 国防
  • 第一節 徴兵制度 / 967
  • 第二節 戦役と公没者 / 968
  • 第三節 銃後団体 / 978
  • 第四節 戦時下の郷土 / 981
  • 第五節 自衛隊 / 990
  • 年表 / 993
  • 奈井江町世帯主氏名 / 1053
  • 度量衡換算表
  • 参考文献
  • 編集後記

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 奈井江町史
著作者等 奈井江町 (北海道)
奈井江町史編さん室
奈井江町
書名ヨミ ナイエ チョウシ
出版元 奈井江町
刊行年月 1975
ページ数 1077p (図・肖像共)
大きさ 27cm
NCID BN01684789
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
73013458
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想