|
文芸のジャンル
竹内敏雄 著
[目次]
- 目次
- 序論 問題の歴史 / 1
- 一 文芸学におけるジャンルの問題 / 1
- 二 詩学史上の文芸分類法 / 5
- 三 近世美学の文芸分類法 / 13
- 四 ジャンル展開説の系譜 / 23
- 五 現代文芸学のジャンル観 / 37
- 第一章 ジャンルの概念 / 48
- 一 作品群としてのジャンル / 48
- 二 ジャンルの類型性 / 52
- 三 類型の概念 / 60
- 四 ジャンルの様式 / 72
- 五 ジャンルと基本様式 / 85
- 第二章 ジャンルの区分 / 99
- 一 分類の意義と方針 / 99
- 二 言語形式による類別 / 113
- 三 体験内容による類別 / 125
- 四 表現態度による類別 / 136
- 五 ジャンルの複合的形成 / 161
- 第三章 ジャンルの発展 / 171
- 一 文芸の連続的発展 / 171
- 二 発展の社会史的条件 / 184
- 三 発展の精神史的条件 / 197
- 四 発展の様式史的条件(一) / 208
- 五 発展の様式史的条件(二)-ジャンルと時代様式 / 218
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
文芸のジャンル |
著作者等 |
竹内 敏雄
|
書名ヨミ |
ブンゲイ ノ ジャンル |
出版元 |
弘文堂新社 |
刊行年月 |
1968 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN07163585
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68009003
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|