|
想像力説の研究 : イギリス文芸批評における想像力説の形成とその展開
岡本昌夫 著
[目次]
- 目次
- はしがき / 3
- 序説 / 11
- 第一篇 想像力説以前
- 第一章 エリザベス朝における批評精神 / 17
- 第二章 十七世紀の批評精神 / 29
- 第三章 十八世紀の批評精神 / 43
- 第四章 想像力説の哲学的背景 / 59
- 第二篇 想像力説の確立者コールリッジの思想と学説
- 第一章 コールリッジの思想形成 / 73
- 第二章 コールリッジの想像力説 / 95
- 第三篇 想像力説の受容と継承
- 第一章 ローマン主義諸家の想像力説 / 123
- 第二章 Ruskin及びPaterの想像力説 / 149
- 第四篇 現代における想像力説
- 第一章 現代古典主義者達と想像力説 / 166
- 第二章 Sir Herbert Read / 175
- 第三章 I.A.Richards / 191
- 第四章 Stephen Spender / 205
- 結論 / 211
- Bibliography / 214
- Index / 221
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
想像力説の研究 : イギリス文芸批評における想像力説の形成とその展開 |
著作者等 |
岡本 昌夫
|
書名ヨミ |
ソウゾウリョクセツ ノ ケンキュウ : イギリス ブンゲイ ヒヒョウ ニ オケル ソウゾウリョクセツ ノ ケイセイ ト ソノ テンカイ |
出版元 |
南雲堂 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN04104455
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
67010155
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|