|
黎明
渡辺元子 著
[目次]
- 目次
- 序 小谷心太郎
- 遙かなる日
- 昭和十六年-昭和二十年
- 昭和十六年 笹の葉(五首) / 13
- 尾瀬(五首) / 14
- 昭和十七年 流れ雲(八首) / 17
- 昭和十八年 浅間(八首) / 20
- 身辺(八首) / 23
- 昭和十九年 馬酔木(五首) / 26
- 冬の鶯(五首) / 28
- 昭和二十年 夫出征(八首) / 30
- 昭和二十二年-昭和三十四年
- 昭和二十二年 みどり児(八首) / 35
- 落葉(五首) / 38
- 昭和二十三年 平安(一一首) / 40
- 昭和二十四年 新しき庭(五首) / 44
- 感傷(八首) / 46
- 昭和二十五年 クレヨン(五首) / 49
- 百舌(八首) / 51
- 昭和二十六年 辛夷(五首) / 54
- 草の穂絮(八首) / 56
- 昭和二十七年 郷愁の如く(一一首) / 59
- 川風(五首) / 63
- 昭和二十八年 六花(八首) / 65
- 高萩(一)(八首) / 68
- 昭和二十九年 乙女峠(五首) / 71
- 観察日記(五首) / 73
- 父の手紙(五首) / 75
- 昭和三十年 星座(五首) / 77
- ひぐらし(五首) / 79
- 仏画(五首) / 81
- 昭和三十一年 栗の実(一一首) / 83
- 昭和三十二年 心憂き日(八首) / 87
- 土嶽(五首) / 90
- 子と共に(八首) / 92
- 秋の山(一四首) / 95
- 高萩(二)(八首) / 100
- 昭和三十三年 マロニエ(八首) / 103
- 流転(二三首) / 106
- 昭和三十四年 父の死(八首) / 114
- 黎明
- 昭和三十六年
- 青年期(一四首) / 121
- 那須高原(八首) / 126
- 小仏峠(五首) / 129
- 昭和三十七年
- 窓の日ざし(八首) / 133
- 土肥の海(一四首) / 136
- 五月(八首) / 141
- 作図(八首) / 144
- 折々(一一首) / 147
- 石楠花(八首) / 151
- 会話(八首) / 154
- 昭和三十八年
- 騒音(八首) / 159
- 冬から春(二〇首) / 162
- 城ケ島(一一首) / 169
- 暁紅(二〇首) / 173
- 朝夕(一一首) / 180
- 犬吠岬(五首) / 184
- 楕円の月(八首) / 186
- 秋の園(一一首) / 189
- 鴨のゐる池(五首) / 193
- 後記 / 196
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
黎明 |
著作者等 |
渡辺 元子
|
書名ヨミ |
レイメイ |
シリーズ名 |
童牛叢書 ; 第4篇
|
出版元 |
五月書房 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN1151987X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
65003465
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|