日本推理小説史  第1巻

中島河太郎 著

[目次]

  • 第一章 翻訳の嚆矢「和蘭美政録」 / 3
  • 第二章 創作推理小説の誕生 / 14
  • 第三章 円朝と涙香 / 28
  • 第四章 涙香以後の翻訳 / 42
  • 第五章 露伴と「探偵小説退治」 / 53
  • 第六章 探偵実話とホームズの移入 / 67
  • 第七章 桃水と硯友社派 / 77
  • 第八章 芦花その他の翻訳 / 86
  • 第九章 春浪の伝奇冒険小説 / 98
  • 第十章 幽芳その他の翻訳 / 105
  • 第十一章 「ジゴマ」映画 / 115
  • 第十二章 涙香・抱月の探偵小説論 / 125
  • 第十三章 潤一郎の犯罪小説 / 134
  • 第十四章 潤一郎の犯罪小説(続) / 141
  • 第十五章 ルパンの紹介と「探偵雑誌」 / 152
  • 第十六章 村山槐多の怪奇小説 / 162
  • 第十七章 綺堂の捕物帳創始 / 173
  • 第十八章 芥川龍之介の探偵趣味 / 183
  • 第十九章 佐藤春夫の業績 / 192
  • 第二十章 樗牛・春夫の所説 / 201
  • 第二十一章 「新青年」の誕生 / 207
  • 第二十二章 孤蝶と不木-初期「新青年」の援護者- / 217
  • 第二十三章 十吉と天渓-初期「新青年」の援護者(続)- / 227
  • 第二十四章 大正期の翻訳出版 / 236
  • 第二十五章 「新趣味」の始終 / 249
  • 年表 / 257
  • 人名索引 / 1
  • 書名索引 / 11
  • あとがき / 巻末
  • 「楊牙児奇談」神田孝平訳
  • 「楊牙児奇談」揷絵
  • 「情供証拠誤判録」高橋健三訳
  • 「殺人犯」須藤南翠著
  • 三遊亭円朝照影
  • 「松乃操美人廼生埋」三遊亭円朝口述
  • 黒岩涙香照影
  • 「法庭の美人」黒岩涙香訳
  • 「百難錦」西岡鷺南翻案
  • 「秋暮嘆」岡野碩著
  • 「鬼車」丸亭素人訳
  • 「幻燈」ブラック口演
  • 「活人形」(探偵小説シリーズ)、泉鏡花作
  • 「活人形」(探偵文庫、俗に六角本)
  • 「擬紫西洋天一坊」早川居士著
  • 「探偵叢話」
  • 「目鬘」半井桃水著
  • 「外交奇譚」徳富蘆花訳
  • 「魔法医者」水田南陽訳
  • 「神通力」天馬桃太訳
  • 村山槐多画。「二少年図」
  • 岡本綺堂照影
  • 林不忘(牧逸馬、谷譲次)照影
  • 佐々木味津三照影
  • 雑誌「新青年」創刊号
  • 馬場孤蝶照影
  • 小酒井不木照影
  • 長谷川天渓照影
  • 「戯曲・宝冠」(ルパン叢書)
  • 「黄色の部屋」(ルレタビーユ叢書)
  • 雑誌「新趣味」第一号

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本推理小説史
著作者等 中島 河太郎
書名ヨミ ニホン スイリ ショウセツシ
巻冊次 第1巻
出版元 桃源社
刊行年月 1964
ページ数 281, 27p (図版共)
大きさ 22cm
NCID BN11733869
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
64007423
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想