歌舞伎談義

岡本綺堂 著

[目次]

  • 第一編 歌舞伎談義
  • 幕の內外 / 3
  • 竹本劇 / 26
  • 時代劇 / 37
  • 世話劇 / 48
  • 舞踊劇と音樂 / 66
  • 劇作家小傳 / 73
  • 第二編 默阿彌研究
  • 彼の生涯 / 83
  • 江戶時代の作物 / 92
  • 三人吉三廓初買 / 97
  • 明治時代の作物 / 112
  • 島鵆月白浪 / 116
  • 四千兩小判梅葉 / 130
  • 默阿彌の白浪物 / 141
  • 默阿彌の淨瑠璃 / 147
  • 明治以後の默阿彌翁 / 151
  • 第三編 歌舞伎往來
  • 竹田出雲の作品 / 179
  • 切子の太郎左衞門 / 189
  • 夏祭 / 197
  • 賀の祝 / 202
  • 九段目 / 207
  • 樓門 / 212
  • 嫩軍記 / 217
  • 山と御殿 / 227
  • 先代萩 / 233
  • おしゆん傳兵衞 / 239
  • 辨天小僧 / 247
  • 天一坊 / 252
  • 乘合船 / 256
  • 第四編 甲字樓漫錄
  • 竹本劇の人物 / 261
  • 助六身の上話 / 291
  • 蓮生問答 / 304
  • 木鼠忠太の死 / 313
  • 鎌倉時代に新聞があつたならば / 319
  • 解題 / 326

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 歌舞伎談義
著作者等 岡本 綺堂
書名ヨミ カブキ ダンギ
出版元 青蛙房
刊行年月 1957
ページ数 329p
大きさ 19cm
NCID BN15520484
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
57002667
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想