給与関係法

学陽書房編集部 編

[目次]

  • 目次
  • 一 基本法規
  • 一般職の職員の給与に関する法律(昭二五法九五) / 3
  • 一般職の職員の給与に関する法律の運用方針(昭二六給実甲八) / 57
  • 二 関係法規
  • 第一 俸給の決定
  • (職務分類基準)
  • 職務による級別区分の基準(昭二三給本甲四) / 67
  • (級別定数)
  • 職務の級の定数について(昭三〇指令九-九~二四) / 74
  • 級別定数、初任給、昇格、昇給等の運用について(昭三一給実甲一一六) / 74
  • (俸給表の適用範囲)
  • 規則九ノ二(特別俸給表の適用範囲) / 98
  • (初任給、昇格、昇給等)
  • 人事院規則九-八(初任給、昇格、昇給等の基準) / 101
  • 人事院細則九-八-二(初任給、昇格、昇給等の実施細則) / 109
  • 人事院細則九-八-一(特殊職員の俸給の調整方法) / 176
  • (調整額等)
  • 人事院規則九-六(俸給の調整額) / 179
  • 人事院規則九-一七(俸給の特別調整額) / 181
  • 第二 扶養手当
  • 人事院細則九-七-一(扶養手当の支給手続) / 203
  • 扶養手当の支給について(昭二九給実甲九一) / 206
  • 扶養親族の範囲について(昭二五給実回発六三八) / 206
  • 扶養手当の支給について(昭二六給与局実施課長) / 206
  • 扶養家族手当の支給について(昭二六、二三-一〇三) / 207
  • 扶養親族の認定について(昭二七、四三-三七) / 207
  • 扶養手当の疑義について(昭三〇、三四-七四) / 207
  • 第三 勤務地手当
  • 人事院規則九-一一(勤務地手当の支給地域の区分に関する官署の指定) / 211
  • 第四 寒冷地手当・石炭手当
  • 国家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当の支給に関する法律(昭和二四法二〇〇) / 217
  • 国家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当支給規程(昭二五総府令三一) / 219
  • 国家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当支給規程の運用について(昭二五総審一一九) / 232
  • 寒冷地手当、石炭手当支給の疑義について(昭二五院仙電七七、八一) / 233
  • 第五 特殊勤務手当
  • 政府職員の特殊勤務手当に関する政令(昭二三政令三二三) / 235
  • 政府職員の特殊勤務手当の支給について(昭二八指令九-七二) / 246
  • 隔遠地手当の支給について(昭二七指令九-一三) / 259
  • 旧へき地所在官公署在勤職員の特殊勤務手当支給準則(昭二四給発一九) / 260
  • 第六 期末手当・勤勉手当
  • 人事院細則九-七-三(期末手当の支給に関する細則 / 263
  • 期末手当および勤勉手当の支給について(昭二九給実甲一〇一) / 263
  • 給実甲一〇一号(期末手当および勤勉手当の支給について)第三項第三号の取扱について(昭二九給実甲一〇二) / 265
  • 勤勉手当の支給基準について(昭二九給実甲一〇〇) / 266
  • 第七 勤務時間・休暇・超過勤務手当等
  • 人事院規則一五-〇(職員の勤務時間) / 269
  • 政府職員の勤務時間に関する総理庁令(昭二四総庁令一) / 270
  • 人事院規則一五-一(勤務を要しない時間) / 270
  • 人事院規則一五-二(休息時間) / 271
  • 人事院規則一五-三(職員団体の業務にもつぱら従事するための職員の休暇) / 271
  • 人事院規則一五-六(休暇) / 272
  • 人事院細則一五-六-一(休暇取扱細則) / 273
  • 年次休暇の取扱について(昭二五給実甲九) / 273
  • 休暇日の件(明六太政官布告二) / 274
  • 国民の祝日に関する法律(昭二三法一七八) / 274
  • 官庁執務時間並休暇に関する件(大一一閣令六) / 275
  • 閣令休暇の取扱について(昭二四総審五〇) / 276
  • 人事院細則九-七-二(超過勤務等命令簿) / 276
  • 人事院規則九-一五(宿日直手当) / 277
  • 人事院細則九-一五-一(宿日直手当の取扱細則) / 277
  • 第八 給与の支給
  • (俸給等の支給)
  • 人事院規則九-三(給与の差引) / 279
  • 人事院規則九-四(給与の直接支払) / 279
  • 人事院規則九-七(俸給等の支給) / 279
  • 人事院規則九-七(俸給等の支給)の運用について / 283
  • 人事院規則九-一四(俸給月額の月一回払) / 284
  • 官吏俸給令(昭二一勅令一九二) / 285
  • (休職者)
  • 人事院規則九-一三(休職者の給与) / 287
  • (給与簿)
  • 人事院規則九-五(給与簿) / 288
  • 人事院細則九-五-一(給与簿取扱細則) / 289
  • 三 特殊職員の給与
  • 第一 国営企業職員
  • 国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関する特例法(昭二九法一四一) / 305
  • 国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関する特例法施行令(昭二九政令一二〇) / 307
  • 第二 非常勤職員
  • 一般職給与法(抄) / 309
  • 人事院規則九-一(非常勤職員の給与) / 309
  • 人事院細則九-一-一(非常勤職員の給与に関する細則) / 310
  • 人事院規則一五-四(非常勤職員の勤務時間及び休暇) / 312
  • 人事院規則一五-四非常勤職員の勤務時間及び休暇の運用について(昭三〇、一二四-二五六) / 312
  • 非常勤職員に対する六月及び十二月における給与の取扱について(昭二八給実甲八三) / 313
  • 四 特別職の職員の給与
  • 特別職の職員の給与に関する法律(昭二四法二五二) / 319
  • 事項索引 / 327

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 給与関係法
著作者等 学陽書房編集部
書名ヨミ キュウヨ カンケイホウ
シリーズ名 実務法令新書 ; 第1
出版元 学陽書房
刊行年月 1956
ページ数 329p
大きさ 18cm
NCID BA55078554
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
56013319
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想