大分県之柑橘

岡本慶夫 著

[目次]

  • 目次
  • 一、 主要郡市別栽培歷史 / 1
  • 1 北海部郡 / 1
  • 2 南海部郡 / 2
  • 3 大分市 / 3
  • 4 別府市 / 3
  • 5 速見郡 / 4
  • 6 東國東郡 / 5
  • 二、 歷史的名園名樹 / 6
  • 1 小蜜柑 / 6
  • 2 温州蜜柑 / 10
  • 3 早生溫州 / 12
  • 4 野生橘 / 14
  • 三、 本縣の位置 / 16
  • 四、 同 地勢 / 16
  • 五、 同 氣候 / 17
  • 六、 同 地質及土壤 / 18
  • 1 母岩及地質 / 18
  • 2 土質及土性 / 21
  • 七、 柑橘栽培の經營企業 / 28
  • 1 縣柑橘栽培の重要性 / 28
  • 2 柑橘園の開墾 / 35
  • 3 苗木の自給自足 / 36
  • 4 苗木の養成 / 36
  • 5 穗木及苗木の仕入 / 40
  • 6 豫備園の設置 / 40
  • 7 苗木の定植 / 42
  • 八、 間作及園內の利用 / 44
  • 1 利用の得失 / 44
  • 2 間作物の種類 / 45
  • 3 主作との關係及程度 / 46
  • 4 間作年限及方法 / 47
  • 5 養鷄養蜂の是非 / 47
  • 九、 土地改良及地力の維持 / 49
  • 1 耕鋤と中耕 / 49
  • 2 除草 / 53
  • 3 園地の整理改良 / 55
  • 十、 天災と病害蟲及人爲的災害 / 57
  • 1 各種災禍の頻出 / 57
  • 2 災禍の豫測と善處 / 58
  • 十一、 果實の採收 / 69
  • 1 果實の成熟 / 69
  • 2 採收の適期 / 71
  • 3 採收用具 / 73
  • 4 採收技術 / 73
  • 5 採收上の注意 / 74
  • 6 採收後の注意 / 75
  • 十二、 果實の貯藏 / 76
  • 1 縣產柑橘貯藏の重要性 / 76
  • 2 貯藏に適する果實の生產 / 77
  • 3 貯藏用果實採收上の注意 / 78
  • 4 撰果豫冷發汗豫措 / 78
  • 5 本縣柑橘貯藏の發達過程 / 80
  • 6 貯藏庫の位置構造 / 82
  • 7 貯藏庫の內容設備 / 84
  • 8 庫內の淸掃と消毒 / 85
  • 9 果實の庫入れ貯藏法 / 87
  • 10 柑橘貯藏庫の分布狀况 / 94
  • 十三、 經營收支の計算 / 95
  • 1 旣往に於ける產地相塲の一例 / 95
  • 2 收支損益計算の一例 / 96
  • 十四、 郡市別代表業者と經營槪要 / 99
  • 柑橘撰果機普及狀況 / 106
  • 大分縣柑橘協會 / 108

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 大分県之柑橘
著作者等 岡本 慶夫
書名ヨミ オオイタケン ノ カンキツ
出版元 橘交会
刊行年月 昭15
ページ数 113p
大きさ 23cm
NCID BA77927398
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46046774
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想