|
英領インドの旅を終へて : 人絹織物輸出振興会海外展示会印度班報告書
人絹織物輸出振興会海外展示会印度班 編
[目次]
- 目次
- 序 / p1
- 「本邦人絹織物印度展示會記」
- カルカツタ展示會 / p9
- アムリツサ展示會 / p27
- カラチ展示會 / p29
- ボンベイ展示會 / p31
- 「人絹を中心に印度を視る」
- はしがき / p47
- 一、 インドの自然 / p48
- 二、 インドの住民 / p60
- 1、 複雜極まる人種關係 / p60
- 2、 言語の多樣と統一への傾向 / p70
- 3、 比類なき宗敎の支配 / p74
- 4、 カスト其他の風習 / p91
- 5、 インド人の生活狀態と購買力 / p99
- 6、 インド人の服裝 / p114
- 三、 インドと人絹 / p129
- 1、 人絹以外の各種繊維製品 / p129
- 2、 インドと人絹織物 / p140
- 3、 輸入品の種類と需要の多い品種 / p147
- 4、 人絹織物の色及び柄について / p155
- 5、 人絹織物の用途と今後の進路 / p162
- 6、 競爭品と賣込みの問題 / p174
- 7、 硏究と注意が足らぬ / p180
- 8、 人絹織物の輸入港と輸入經路 / p184
- 一、 一般的輸入經路 / p184
- 二、 沿岸貿易及び再輸移出 / p190
- 9、 インド內地の人絹織物市場 / p196
- 一、 インドの縮圖カルカツタ / p196
- 二、 ボンベイ / p236
- 三、 マドラス / p261
- 四、 ポンヂシエリー / p269
- 五、 カラチ / p271
- 六、 アムリツサ / p276
- 七、 デリー / p285
- 八、 ベナレス / p289
- 九、 スラートとアーメダバツド / p295
- 十、 マヅラ / p298
- 四、 インドの人絹機業 / p309
- 1、 人絹機業の發展の基礎 / p309
- 2、 人絹機業の發展と其の現狀 / p327
- 一、 土着機業の勃興 / p327
- 二、 日本人絹工業の影響 / p328
- 三、 人絹機業の現狀 / p330
- (1) 機業の分布狀態 / p330
- (2) 機業地を見る / p334
- (3) 人絹機業の發展程度 / p359
- (4) 人絹工場經營の諸困難 / p360
- 3、 將來への展望 / p366
- 4、 人造絹糸とステープルフアイバー / p368
- 五、 インドの對外貿易と關稅 / p380
- 1、 外國貿易の發展 / p380
- 2、 インド對外貿易の後進性 / p382
- 3、 インド貿易を繞る各國の角逐 / p387
- 4、 インド貿易自主の可能性の增大 / p392
- 5、 最近の貿易情勢と繊維關稅問題 / p399
- 6、 關稅問題とその歸趨 / p405
- 六、 結論 / p418
- 附錄 香港、新嘉坡、蘭貢、錫蘭、瓜哇瞥見記
- 轉換點に立つ香港 / p1
- 海峽植民地の動き / p5
- 一、 極樂境を攪き亂す時勢の跫音 / p5
- 二、 馬來半島と人絹織物 / p11
- 三、 絹織物、絹人絹製品、人造絹糸及びスフ / p15
- 四、 事變後の一般情勢と輸入織物割當改正法 / p18
- 嵐の中を行く緬甸 / p22
- 一、 ビルマはゆれる / p22
- 二、 動亂の原因 / p25
- 三、 昻揚する民族意識 / p29
- 四、 ビルマの經濟狀態とビルマ人の覺醒 / p33
- 高級品市塲としての錫蘭の可能性 / p41
- 一、 セイロンのひとゝき / p41
- 二、 ドラブイダ族からイギリスまで / p42
- 三、 英國植民地政策の勝利と錫蘭工業化への新潮流 / p46
- 四、 コロンボの人絹市場 / p50
- 工業化へ進む瓜哇 / p57
- 一、 ジヤバの印象 / p58
- 二、 ジヤバの住民と其の生活及び服裝 / p66
- 三、 農業國ジヤバと其の工業化 / p72
- 四、 ジヤバの人絹機業 / p76
- 五、 輸入制限下の絹人絹織物 / p81
- 編輯後記 / p88
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
英領インドの旅を終へて : 人絹織物輸出振興会海外展示会印度班報告書 |
著作者等 |
人絹織物輸出振興会
人絹織物輸出振興会海外展示会印度班
|
書名ヨミ |
エイリョウ インド ノ タビ オ オエテ : ジンケン オリモノ ユシュツ シンコウカイ カイガイ テンジカイ インドハン ホウコクショ |
出版元 |
日本絹人絹輸出振興会 |
刊行年月 |
昭15 |
ページ数 |
426, 87p 図版 |
大きさ |
23cm |
NCID |
BA49623362
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46046724
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|