たのしい音楽  4年生

鳥居忠五郎 等編 ; 遠山スズ 絵

[目次]

  • もくじ
  • かすみか雲か / 2
  • わたくしたちの がっそう / 4
  • 曲の感じのちがいをききわける / 6
  • 和声の美しさ / 7
  • えんそうのかたち / 8
  • たのしく きこう / 10
  • 白鳥
  • スケーターズワルツ
  • ぐんたい行進曲
  • アマリリス
  • 子もりうた / 14
  • 村のかじや / 16
  • 赤とんぼ / 17
  • いろいろなうたい方 / 18
  • 美しい声の出し方 / 19
  • いろいろな記号 / 20
  • 新しくならう楽器 / 22
  • アコーディオン
  • たてぶえ
  • オルガン
  • ハーモニカ
  • お山のすぎの子 / 28
  • 夜汽車(二部合唱) / 29
  • 楽器のけいこ / 30
  • ハーモニカ
  • オルガン
  • 木きん
  • 小だいこ
  • アコーディオン
  • たてぶえ
  • ほたる / 36
  • 楽器をたいせつにしよう / 37
  • シューベルトの話 / 38
  • たてぶえをつくろう / 39
  • おもな和音 / 40
  • リズムフレーズ / 42
  • しきのしかた / 43
  • とんび / 44
  • 村のかじや(歌と合そう) / 46
  • そうさくのけいこ / 48
  • 子もりうた / 50
  • 月のさばく / 52
  • どこかで春が / 53

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 たのしい音楽
著作者等 遠山 スズ
鳥居 忠五郎
書名ヨミ タノシイ オンガク
巻冊次 4年生
出版元 岩崎書店
刊行年月 1962
ページ数 53p
大きさ 27cm
全国書誌番号
45041749
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想