青の洞門 : かっぱのいじっぱり ほか

二反長半 編著 ; 太田大八 絵

[目次]

  • 目次
  • 一、 民話の部
  • この民話集を読むまえに / 8
  • 小牛になった花よめ / 9
  • たいをたすけた男 / 16
  • ヤンバル船と強力太郎 / 22
  • 五郎のおきあがり小法師 / 27
  • 仁王どんの力くらべ / 34
  • きつねの太郎左衛門 / 41
  • かっぱのいじっぱり / 45
  • 山んばと牛方 / 52
  • たにしときつねの競走 / 59
  • 海賊船(彥一話1) / 62
  • てんぐのかくれみの(彥一話2) / 67
  • 天のぼり(彥一話3) / 75
  • 炭焼き小五郎 / 80
  • 山は火事、畑は青くび(きっちょむ話1) / 85
  • 生き絵のかさ(きっちょむ話2) / 89
  • 臼杵のうなぎ(きっちょむ話3) / 92
  • たにしの鬼せいばつ / 96
  • 三つの難題と兄弟 / 105
  • 二、 伝説の部
  • この伝説集を読むまえに / 112
  • ヒミコ女王の旗 / 113
  • 不知火ものがたり / 119
  • クマソの洞穴 / 125
  • ひれふる松浦佐用姫 / 132
  • 清麻呂とかた目のどんこ / 137
  • 百合若大臣 / 144
  • 太宰府の飛梅 / 156
  • 和泉式部と鹿 / 165
  • 為朝と舜天王 / 171
  • 彦山大てんぐと木練坊 / 181
  • めくら景清 / 186
  • 人魚塚 / 191
  • 対馬おとめ / 195
  • 加藤清正の片鎌槍 / 202
  • 十字架の天草四郎 / 211
  • 北谷村の親友 / 218
  • 青の洞門 / 224
  • 有馬のばけねこ騒動 / 231
  • 九州・沖繩民話伝説の県別図 / 6
  • 九州・沖繩伝説年表 / 236
  • 《解説》 日本伝説学会会長明治大学教授 藤沢衛彦
  • 1. 日本の民話伝説について / 237
  • 2. この本にでてくる民話伝説 / 241

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 青の洞門 : かっぱのいじっぱり ほか
著作者等 二反長 半
太田 大八
書名ヨミ アオ ノ ドウモン
シリーズ名 少年少女日本の民話・伝説 ; 1(九州・沖縄の巻)
出版元 偕成社
刊行年月 昭和38
ページ数 246p
大きさ 22cm
全国書誌番号
45038071
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想