魚のおいたち

高井冬二 著 ; 金子三蔵 絵

[目次]

  • もくじ
  • はしがき
  • 一 魚とは何か / 1
  • 二 魚の進化 / 5
  • 三 やつめうなぎとその先祖 / 12
  • 四 よろいをつけたさめの親類 / 19
  • 五 さめとその仲間 / 27
  • 六 硬骨魚 / 39
  • 1 条鰭類 / 39
  • 2 内鼻魚類 / 56
  • 七 魚のからだ / 63
  • 1 からだの形 / 63
  • 2 ひれ / 68
  • 3 うろこ / 78
  • 4 歯 / 86
  • 八 魚の性質 / 94
  • 1 魚の分布と回遊 / 94
  • 2 遊泳・発音・発光・発電・毒性 / 110
  • 九 魚と私たちの生活 / 120
  • あとがき / 126
  • さくいん / 128
  • 図版もくじ
  • 図1 人間と魚の骨のひかく / 2
  • 図2 骨甲類 / 14
  • 図3 欠甲類 / 16
  • 図4 異甲類 / 17
  • 図5 さめの基本模型図 / 20
  • 図6 棘魚類 / 21
  • 図7 節頸類 / 22
  • 図8 胴甲類 / 24
  • 図9 堅鮫類 / 26
  • 図10 てんぐ / 28
  • 図11 てんぐの歯 / 29
  • 図12 クラドダス型の歯 / 31
  • 図13 ヘリコプリオン / 32
  • 図14 真鮫類 / 34
  • 図15 魚切類 / 36
  • 図16 全頭類 / 37
  • 図17 軟骨類 / 42
  • 図18 全骨類 / 45
  • 図19 全硬骨類 / 46
  • 図20 耳石(じせき) / 48
  • 図21 等椎類 / 50
  • 図22 うろこのひかく / 51
  • 図23 棘鰭類 / 53
  • 図24 扇鰭類 / 58
  • 図25 放射鰭類 / 59
  • 図26 肺魚類 / 60
  • 図27 いまいる肺魚類 / 61
  • 図28 魚の体形 / 64
  • 図29 かわった形の魚 / 67
  • 図30 ひれの進化 / 70
  • 図31 尾びれのおもな形 / 72
  • 図32 かわった形のひれ / 74
  • 図33 等形尾のいろいろ / 76
  • 図34 うろこのいろいろ / 80
  • 図35 うろこの断面図 / 81
  • 図36 さけのうろこ / 85
  • 図37 コノドント / 87
  • 図38 とらざめのうまれるまえの下あごの断面図 / 88
  • 図39 みずわにの下あごの断面 / 89
  • 図40 さめの歯のいろいろ / 90
  • 図41 こいののどの歯 / 92
  • 図42 いわしの分布図 / 99
  • 図43 動物の地理区分図 / 104
  • 図44 うなぎの産卵場とレプトケフアルスの分布図 / 108
  • 図45 うなぎのレプトケフアルス / 109
  • 図46 魚のおよぐ形 / 111
  • 図47 かわったおよぎ方の例 / 112
  • 図48 ちょうちんあんこう / 115
  • 図49 まむしうお / 117
  • 図50 じんべいざめ / 118
  • 図51 金魚のいろいろ / 119
  • 図52 トロール船 / 122

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 魚のおいたち
著作者等 金子 三蔵
高井 冬二
書名ヨミ ウオ ノ オイタチ
シリーズ名 地球の歴史文庫
出版元 福村書店
刊行年月 昭和27
ページ数 130p 図版
大きさ 19cm
NCID BN14088479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
45025754
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想