|
連立方程式
大山正信 著
[目次]
- もくじ
- はじめに
- I 集合
- 1 文字式 / 2
- 買い物の計画 / 2
- 文字式 / 2
- 文字式と集合 / 4
- 2 集合 / 6
- 物の集まり / 6
- お父さんのお土産 / 8
- 直積集合 / 10
- 直積集合を作る / 10
- 平面上の点の座標 / 12
- II 一次式のグラフ
- 1 真理集合 / 16
- 正しい文章,うその文章 / 16
- 条件つきの文章 / 16
- 一次式 / 18
- 真理集合 / 20
- 2 数範囲の拡張 / 20
- 負数への拡張 / 20
- 有理数 / 22
- 実数 / 23
- 点と線 / 25
- 3 1次式のグラフ / 28
- 整数の範囲で考える / 28
- 有理数の範囲で考える / 30
- 実数の範囲で考える / 32
- III 連立方程式
- 1 連立方程式を作る / 36
- 古典的な問題 その1 / 36
- 古典的な問題 その2 / 38
- 現代的な問題 / 40
- 複雑な問題 / 41
- 2 連立方程式を解くことの意味 / 42
- つるかめ算の場合 / 42
- 実数の範囲で解く / 44
- 3 同値変形 / 47
- 1次方程式を解く / 47
- 等式の性質 / 48
- 同値変形 / 48
- 連立方程式の同値変形 / 50
- 解法の発見 / 52
- 4 加減法 / 54
- 連立方程式を解く / 54
- 加減法 / 56
- いろいろな問題 / 58
- 5 代入法と等置法 / 61
- 代入法 / 61
- 等置法 / 63
- 6 連立方程式とベクトル / 64
- ベクトル / 64
- ベクトルの積 / 67
- 連立方程式とベクトル / 68
- ベクトルによる解法 / 71
- 7 連立3元1次方程式 / 74
- 連立方程式を作る / 74
- 連立方程式を解くことの意味 / 74
- 同値変形 / 76
- 連立方程式の解き方 / 78
- ベクトルによる表現 / 80
- おわりに
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
連立方程式 |
著作者等 |
大山 正信
|
書名ヨミ |
レンリツ ホウテイシキ |
書名別名 |
Renritsu hoteishiki |
シリーズ名 |
図解中学生の数学文庫 ; 30
|
出版元 |
岩崎書店 |
刊行年月 |
昭和42 |
ページ数 |
83p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BA6432935X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
45025686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|