|
図説日本地理
6 (商品のながれ)
成田忠久 著 ; 鈴木喜代春 補訂
[目次]
- 図説日本地理・第六巻
- もくじ
- 一、 時代のながれと商品 / 1
- 1 わたくしたちの生活と商品のつながり / 1
- 2 ものはどのようにつくられてきたか / 14
- 3 商品はどこでつくられるか / 36
- 二、 町のなりたちと働き / 50
- 1 ものの交かんと市 / 50
- 2 武士の世の中と都市 / 54
- 3 市場町 / 61
- 4 港町-自由都市・堺- / 66
- 5 城下町 / 71
- 三、 町のしくみと動き / 77
- 1 あの町・この町 / 77
- 2 町のしくみと動き / 83
- 四、 商品の動きとしくみ / 102
- 1 商品の動きとながれ / 102
- 2 小売り商の種類と働き / 111
- 3 問屋のしくみと働き / 129
- 4 商品のながれをたすけるしくみ / 140
- 5 商品のながれをたすける人びと / 159
- 五、 商品のながれにひそむもの / 162
- 1 わたくしたちをとりまく商品 / 162
- 2 商品のながれのきまり / 168
- 六、 海をこえる商品-貿易- / 177
- 1 日本の貿易のとくちょう / 177
- 2 貿易の問題 / 189
- <巻末>事項さくいん / 1
- 図版・統計さくいん / 5
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
図説日本地理 |
著作者等 |
成田 忠久
鈴木 喜代春
|
書名ヨミ |
ズセツ ニホン チリ |
巻冊次 |
6 (商品のながれ)
|
出版元 |
牧書店 |
刊行年月 |
昭和38 |
ページ数 |
199p 図版 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45024153
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|